fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ファイントラック 2016.12

今日は真冬位の温度でしたでしょうか?明日は西日本でも雪が積もるかもしれないとか。最近のTVは東京で
雪とかになると他のニュース放置してぶっ続けで放送するけど、それ以外の地域の話だと全くと言っていい程
触れてくれないのが、田舎暮らしの身には何だかな~なんですが(;^ω^)。

それはさておき(笑)これから本格的な冬に入ると、ランニングにしても自転車にしてもオートバイにしても問題
なのがいわゆる「汗冷え」です。いくら暖かい恰好していても、汗冷えしたら全く効果が無いのはライダーにも
ランナーにもチャリダーにも経験ある話だと思います。特に自分のようなへっぽこランナーだと、身体の発熱
よりも気化熱の方が上回って風邪ひく原因になったりします(;゚Д゚)。

オートバイなら電熱ウェアさえあれば気にせず済むかもですが、kogeはそこにお金かけれる身分でも無し・・・。
しかしそんな事を考えている時、汗を地肌から離してくれるアンダーウェアがあるという話を見かけ、少し考えて
試しに買ってみることにしました。ちょうど一週間で使い切らないといけないポイントが3000円分あったので。

年末なので買ってからお届け迄時間かかるかな?と思いましたが、2日で到着。ネット社会万歳ですね~。

アンダー 16.12.15

ファイントラックのスキンメッシュ ロングスリーブです。登山にも使われるみたいですから、それこそ命がかかる
状況でも信頼できるという事ですよね?地元の登山用品店にも色んな種類が置いてありました。お値段5000円
ちょいですが、これで汗冷えが解消されるなら安い物ですよね??

ファイントラック 16.12.15①

ファイントラック 16.12.15②

見ての通りかなりの薄さです。まあこれで保温や断熱を狙ってる訳では無いのですが、頼りない感じはしますね。
今日は雨でお試しできませんでしたが、明日以降とりあえずランニングで試してみようと思います。日曜日はかなり
暖かくなりそうなので、夜ランで試すのがいいかな?

スポンサーサイト



2 Comments

Mig says..."うーん。"
汗冷えとは縁のない生活しているので、肉襦袢で満足してます(●´ω`●)
でもネット買い物はほんとに便利ですよねー。
2016.12.16 21:54 | URL | #- [edit]
koge says..."Migさんへ"
肉襦袢は標準装備ですが、それだけでも汗冷えはしてるんですよね。

ランニングだけではなく、バイクや自転車乗るときの効果も期待しております。
とは言えアウターが透湿してくれないと意味ないという・・・(;^ω^)
2016.12.16 22:22 | URL | #bM4TJFTs [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kogegarage.blog120.fc2.com/tb.php/1384-ca03a8a9
該当の記事は見つかりませんでした。