ドナドナ(T_T) 12.8.5
相変わらず暑いですね。この暑さとオリンピックの寝不足で体力はかなり奪われています。ついでに
体重もあなり奪ってくれたらいいのですが、そちらはグラム単位でも減ってません(泣)。まあ昨日も
焼肉食ったりしてたら減らんわな~。体重計るの怖くて体重計にも乗れない日々が続いています。
そんなだらだらした日々を過ごしていたkogeですが、今日は表題の通りお別れをしてきました。こんな
書き方をすると何かオチがありそうですが、今回はそうでもありません。今日お別れをしてきたのは・・・
F650GS twinです。
やはりスマホのカメライマイチです。カメラは画素数ではないといういい証明です。どんな状況で撮っても
ほぼiPhone4sの圧勝ですね。それは置いておいて、結果的に赤男爵で売却となりました。先週何社か買取で
回ったのですが、結果ここが一番高そうだったのと、知り合いがいたという事で最終的に決めました。
突然の発表で驚かれた方もおられるかもですが、売ったkogeも売却などあまり考えていなかったので、まあ
いきなりに見えますね(発表とか言うと有名人のつもりか!と言われそうですが、そんなつもりは毛頭あり
ません)。ただ愛車遍歴の所でも少し書きましたがGSはkogeの「今の」ライフスタイルに必ずしも合っては
いないように思っていました。
週に一度乗るか乗らないかというkogeの状況。しかも長距離ツーリングに行く暇は殆どありません。颯真も
まだ小さいので、休みに一日放り出してツーリングに行くというのは、現状なかなか厳しいものがあります。
林道にも行くつもりでしたが、休みが合う林道仲間がいない事もあって、結局2年で行けたのは2回のみ。
やはり末弟(今はG650がありますが)とはいえBMW、長距離乗っても疲れませんし、移動の為の道具しては
かなりのレベルにあります。ただ週休一日のkogeではその醍醐味を味わう事は、難しいです。現状は休日の
2~3時間乗るということがメインの使い方です。その使い方では刺激が無いので、ともすればつまらない。
見知らぬ土地を、走り慣れない道路を疲れず・安全に走り抜ける事に関してはBMWは素晴らしいと思います。
数々の電子デバイスも助けてくれますし、オンボードコンピューターも至れり尽くせりの情報をくれます。
ただ現在のkogeのライフスタイルが、その喜びを享受する所にありませんでした。
ゆくゆく週休2日になったり金銭的にも余裕ができ、反面体力に自信がなくなってきた時にはBMWは最高の
相棒になってくれると思います。定年してから日本一周とかなら、間違いなくまたこのバイクを買います。
下手な車に乗るよりも快適な旅を約束してくれると確信しています。
また、ninoが全く乗らないというのも予想外でした。買うときにはninoにも跨らせ、何度か無理やり(笑)
運転もさせたので、休みの日とかに気分転換に乗ってくれるかと思ってました。ただこのバイクは大きさ
とかハンドル幅の関係で、実際以上に威圧感をninoに与えていたようです。結局2回乗ったのみ・・・。
という事で、BMWはまた将来余裕が出来た時に検討するという事で、新しいF700GSが発表になる前に、
G650GSという更に安いバイクが出て中古市場の値崩れが心配になる前の今、売却しようと決めました。
正直2年経ってないバイクを売るのはかなり抵抗がありました。嫌になった訳ではありませんからね。
でもいろいろ考えてこういう結果になりました。ブログやみんカラでBMWやGSつながりで遊びに来て
くださっていた皆さんには心苦しい気もしますが、これからもお付き合い頂ければ幸いです。なお
現在ヤフオクでトップケースやハンドガード等を出品しています。よろしかったらご覧ください。