12年物
kogeの持っているバイク用アパレルはほぼクシタニで揃えています。別にクシタニ大好きな訳でもありませんが、岡山には大きな量販店ありませんしクシタニの店員さんとも顔見知りになったので通っています。値段が高いのがイタイですがその分持ちも良く、革ジャン・ゴアのジャケット・メッシュジャケット・皮グローブとどれももう10年以上使っています。
先日剣山からの帰りのフェリーの中で、ふとグローブを見るとこんなになってました。
右手の人差し指の先の皮に穴が開いてしまいました(泣)。CB1300SFに乗り出したばかりの時クシタニのバーゲンで購入したのでもう12年くらい経つでしょうか?お店でもこんな古いグローブを使っている人は珍しいといわれてしまいました(笑)。真冬と真夏以外はほぼこのグローブでしたし、実家に住んでいるころ母親に水洗いされてしまうという(爆)ひどい目に合ったにも関わらずよく働いてくれましたが、とうとう寿命のようです。デザイン的にも気に入っていたので残念です。GSには似合わないグローブかもでしたが。
当時多分1万円くらいで買ったのですが、今これと同じランクのグローブは25,000円ほどするそうです!勿論性能的にも格段に良くなっているのでしょうが、流石に手が出ません。それにバリバリのレーシンググローブはちょっと恥ずかしいしバイクに合わない。でもツーリンググローブはパットが入って無くて頼りない感じ。今の所の候補はこのグローブと似たような感じのヤツの黒とかかな?。それでも15,000円くらいするのでやっはりキツイ。気が進みませんが量販店も覗いてみようかな。
スポンサーサイト