fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

New グローブ

 先日ダメになったkogeのグローブ。真夏ならいいのですが、これから冬に向かっていくので早急に次のグローブを買わなくてはいけません。量販店に行こうかとも思いましたが、結局行きつけ?のクシタニで物色する事に。

 ちょっと大人しめのデザインの物もありましたが、パットが無かったりと少々不安なのでレーシンググローブの中から選択しました。最終的に候補に残ったのは最新の程々のグローブと、前型の最高峰グローブ。前型のグローブの方が定価では1万円以上高いのですが、セール品となっているので2000円ほどの価格差です。カンガルー皮を使っているので試しにはめた時点から10年物のグローブと同じようにフィットします。耐久性に少々不安はありますが、かなり気持ちはぐらつきます。

 ただクシタニだけにオンロード向けのモデルだし、最高峰モデルは派手な感じのプロテクターが付いていて少々恥ずかしい・・・。岡山にもオフ向けの用品店とかあればいいのですがね?。その後散々はめて外してを繰り返し、1時間近く悩んでこちらを買ってきました。

GPSグローブ?

 クシタニGPSグローブ?のブラックです。これならそんなに派手でもなく恥ずかしくないかなと。以前のは赤白だったので黒ならどんな色のジャケットでも違和感無いですよね?ちなみにお値段は14700円でほどほどの(笑)今年モデルです。

 はめて動かしてみた感じではそんなに違和感が無かったのですが、帰りに運転してみるとウインカーのキャンセルスイッチが操作しづらい。まあ以前使っていたのは10年以上使っていたモデルだったので、これから馴染んでいけば気にならなくなると信じましょう。

 結局オークションで出来たお金はどんどん無くなっていきます。お金は天下の回り物、仕方ないとは言えkogeの手元から出て行ったお金が再び回ってくることはなかなかないので(泣)辛いところです。とりあえずは早くグローブを馴染ませて高い買い物ではなかったと実感したいところです。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。