500円海鮮丼
kogeは仕事柄お昼ご飯は外で食べます。コンビニの事もありますし、近くにいたら家に帰って食べる事もあります。最近は牛丼やファミレスなどワンコインで食べられる物も多いですが、いかんせん揚げ物や肉系になりがちです。まあワンコインで水やお茶が出てきて冷暖房が効いた店内で過ごせるのですから、あまり贅沢を言ってはばちがあたりますが・・・。
それでもたまには野菜やお魚が食べたくなりますよね。ただ寿司なんかはやはりワンコインと言うのは難しい。でもこの間会社の人にワンコインで海鮮丼が食べられるお店があると聞いて、昨日行ってきました。地元新聞社の山陽新聞本社の近所の「魚々市 (とといち)」というお店です。
お昼前に行きましたが店内にお客の姿は無し。メニューを探していると「海鮮丼でいい?」との質問が飛んできました。あまりに安いメニューを頼むのは何となく恥ずかしいのですが、向こうから聞いてくれたなら遠慮なく返事は「はい」です。しばらく待つと噂の海鮮丼がやってきました。ただカウンター越しに手渡しなのは何だかな?(笑)。まあワンコインですから。
どうです?なかなか美味しそうでしょう。中トロも載っており見た目はかなり旨そうです。上にかけるしょうゆを探しましたが見当たらず、多分下味がついてるのだろうと推測し食べ進めます。
値段が値段なのであまり期待していませんでしたが、普通に美味しいです。10種類くらいの魚が乗っていますし、ご飯はちゃんと酢飯です(笑)。いや、値段が安いので普通の白ご飯かと・・・。酢飯にかなりしっかり味を付けてあるので、しょうゆをかけたりしなくても美味しく食べられます。
写真には写っていませんが、具に魚が入った赤だしもついています。これだけの内容で帰りに払ったお金は本当に500円だけ!これはお値打ちなお店を見つけたと個人的には大満足です。メニューには3食限定あんかけ海鮮丼なんて物も書いてありましたが、普通の海鮮丼で十分美味しかったです。駐車場が無いので駐車料金がいるのが玉にキズですが、素早く出れば100円で済みますし、近所の大型商業施設に停めてダッシュすれば運がよければタダです(笑)。
気になったのは12時前にお店に入って12時15分くらいに出るまで他のお客さんは1人も来ない事。この内容でも最近の外食産業は厳しいのかな?kogeはこのお店気に入りましたので、また来てみようと思います。それまでワンコインで頑張って欲しいものです。マクドのセット食べるよりはかなり安上がりで、身体によさそうなメニューでした。今度また誰か一緒に行きましょう!!!