chez PaPa (シェ パパ)
今朝は起きたらうっすら雪が積もってました。昨日夜はあまり寒くなかったのに・・・。
この冷え込みで今年の寒さは打ち止め?あとは春が来るのを待つだけかな???
さて今日は高速でお出かけしようと思ったのですが、ETCカードを忘れたので中止。
以前から気になっているお店へランチに行く事にしました。
今の宮脇書店の真ん前にある「chez PaPa(シェ パパ)」です。
以前から行列が出来ているのをよく見ていたので気になっていたので。
開店の11時に合わせて突入です。ちなみに今日のメニューはこんな感じ。
メインは右の5種類から選べるようになっており、ドリンクも色々選べます。
kogeは豚トロ、ninoはサーモンをチョイス、デザート300円を一個だけオーダーしました。
開店と同時に店は満席になり、外の車では待っている人が沢山いたみたいです。
ではサラダからご紹介?。
たこのマリネと4種豆のサラダ。タコはぷりぷり、豆もくどくないしドレッシングも美味しいです。
わさび?がドレッシングに入ってたみたいで、颯真には辛そうだったので彼はパス。
オニオンスープ。味はまあ普通(笑)。
サーモンのムニエル黒ごまソース。このソースがなかなか美味しかったです。彩りも綺麗ですね。
豚とろのグリル柚子胡椒添えです。この柚子胡椒は結構塩気が効いてます。付けすぎるとしょっぱくなりますが、
柚子胡椒が脂がいっぱいの豚トロをさっぱり食べさせてくれます。こちらも彩りが綺麗です。
パンと・・
コーヒー。
最後のデザート写真撮り忘れたみたい(汗)。書いてある3種類が出てきますが、量は少なく一口サイズ。
やはり彩りは綺麗ですが、kogeはもう少しがっつり食べたい(笑)。だから太る・・・。
以上ですが、これだけ出てきてデザート無しなら1000円なので、お腹も見た目にもかなり満足。
いつも行列が出来ている理由が分かるというものです。また機会があれば行ってみたいです。
ただ、koge達が急いでパクパク食べて、店を出たのが入店してからちょうど1時間。
他の方はおしゃべりしながらですからもっと時間が掛かると思います。
という事で開店と同時に入れなければかなり待たないといけないでしょうから、
待つのが嫌なkogeのような方は開店と同時に入店する事をオススメします。
という事でオススメのお店を見つけました。皆さんも行ってみてください?。
chez PaPa (シェ パパ)
住所 ; 岡山市北区今4?9?36
電話 : 086-241-8815
時間 : 11:00?15:00,17:30?22:30
定休 : 水曜
P : あり