fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

初オープン!?

BE-BOP買ってから数日経ちますが、未だにほとんど運転できていません。折角晴れが続いているのに・・・。

という訳で買い物のついでに(どちらがついでなのか?)出かけてきました。折角なのでルーフオープン!
ビボップ11.6.28⑤

画像は昨日の使いまわし・・・(汗)。19時過ぎに出かけたのでちょうと空が暗くなり始めた頃。まだ空気は蒸し暑く
外に出てもじっとしていたら汗が出る位。それでもオープンにしてリアガラスもオープンにして走ると涼しい!!
コペンに勝るとも劣らない風の抜ける感じ。囲まれているのに夜だからかそんな事は全く感じさせません。

冬はシートヒーターの無いこの車では後部座席は厳しいかもですが、夜の海岸沿いなんか最高でしょうね。
以前サンルーフの付いたセダンにも乗ったことはありますが、開放感や風の抜けは段違い。颯真でさえ
「コペンみたいだな~」とカタコトで話するくらい上機嫌デス。「白いのきてよかったな~」だって。

結局片道20分ほどのドライブでしたが、これからの楽しいカーライフ?を少し感じさせてくれました。
今度の日曜日はぜひぜひ遠出をしたいです。涼しいうちはバイクに乗っていると言う噂もありますが(汗)。

ただ今日は気になった点がいくつか。第一はリアドアの閉じが渋い。閉めた時に当たってるような・・・。
まあすぐにどうこういう事はないでしょうから、一度たりすまんさんの車と比べさせてもらおうかな(爆)。

2つ目はMTがミチミチ言って引っ張られているよう。どこか当たって擦れてるのかも。もう少し観察しないと
分かりませんが、どなたかのブログに同じような状況が書いてありました。これも比べさせてもらって・・・(汗)。

3つ目はラジオの入りが少々悪いかな?この車体でロングアンテナではまずいだろうし。要検討ですかね。

まあそんな細かいことは置いておいて、ただ幹線道路を流しただけで楽しかったです。鋭い吹け上がりでもない
普通の車なのに運転していて楽しいと言うか落ち着くと言うか。ゆったりもきびきびも走れるのかな?

週末が益々楽しみになってきました。何処に見せびらかしに行こうか(笑)。

該当の記事は見つかりませんでした。