どうでしょう目覚まし
久しぶりにシリーズを放送していた水曜どうでしょう、昨日で終わっちゃいましたね(まだ見てませんが)。
ちょっとステッカーとか通販で買おうかな?とあ思っていたらこんな記事を見つけました。
朝が待ち遠しくなる!「水曜どうでしょう」の音声入り目覚まし時計発売
(東京ウォーカー - 06月03日 16:22)
朝から“文久三年~!”「水曜どうでしょう原付日本列島制覇 文久目覚まし時計」(5670円)/(c) 2011 HTB
4年ぶりの新作が放送され話題を集めた、HTB(北海道テレビ)制作の「水曜どうでしょう」から新たなグッズが登場! ローソンロッピー、HTBグッズ取扱店、HTBオンラインショップで発売される、音声入り目覚まし時計「水曜どうでしょう原付日本列島制覇 文久目覚まし時計」(5670円)だ。
サイドには、音量調節ボタンなどの機能が装備
これは、番組内で大泉洋と藤村忠寿ディレクターが「龍馬伝」の岩崎弥太郎(香川照之)のモノマネをした「文久三年~」「嘉永六年~」などの音声が聞ける目覚まし時計で、2人のバカ笑いや会話までそのまま収録されている。道中で毎晩、大泉が宿で締めに行っていた“腹太鼓”でおなじみのフレーズ「締まりましたな!」など4種類が収録されており、ファンにはたまらない一品だ。(以下略)
流石にこれは欲しくないのですが(笑)馬鹿馬鹿しさ全開のテイストでこれからも番組作って欲しいですね。
岡山はまた来週からはクラシックとか放送してくれるのかな?DVD欲しいですが高くて買えませんね~。
スポンサーサイト