fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

PEUGEOT 岡山東

今日は生憎のお天気の日曜日。何とか雨は降っていませんが、今にも振り出しそうな気配です。
本当は朝からイベントに行って最後の1000円高速を楽しもうかと思いましたが、景色もよく無さそうで断念。
という事で昨日から我が家の近所にオープンしたPEUGEOT 岡山東へ行ってきました。

suzukiに併設した店舗のようで、元々のsuzukiの敷地に建っています。お陰で駐車場が見えるところには3台だけ。
koge達の他には1台しかクルマがありませんでしたが、こんな機会で無いと行かないだろうと意を決して突入です。
白を基調とした店舗で流石輸入車ディーラー、クールビズなんてなんのその、びしっとスーツでお出迎え!!
PEUGEOT  岡山東①

特にプジョーに興味があった訳ではないので、オススメのクルマを聞いてみます。その間颯真はKID'sスペースで
遊んで結構はしゃいでます。相手をしていたお兄さんはあからさまに嫌そう。じゃあ作らなきゃいいのに・・・。

とりあえずお手頃価格の207と207SWをオススメされました。確かに価格も輸入車にしてはお手頃ですね。
カングーも候補に入れてた事を伝えると「あちらは商用車ですから・・・」。ああ、そうですね~(汗)。

その後実車の207を見せていただきましたが、やはり我が家のメインのクルマにするには小さいです。後部座席は
kogeの頭が天井に当たってしまいます。SWだとこんな事は無いらしいのですが、タントに慣れると少々辛いです。
残念ながらプジョーのクルマでkoge達のニーズに合うラインナップはありませんでした。

帰りに粗品のマグカップをくれるかと思ったんですが(広告に載っていたみたいですから)他のお客さんには
あげてましたが、koge達はもらえず。やはり輸入車ディーラーとは相性悪いみたいです(笑)。その代わり?
颯真が欲しがっていたドリンクの下に敷いてあったプジョーコースターをもらってきました。
プジョーコースター

207ccは7月には特別仕様車のお買い得モデルが出るらしいので、ステーションワゴンを検討される方にはいいかも
しれませんね。koge達は当分行くことはないでしょうが、我が家の辺りも車屋さんが多種多様になってきました。
シボレーもあるし、国産メーカーは全部揃っています。でもkogeは家の近所で買ったこと無いな~なんでだろ。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。