バルコム in コンベックス&おぎゃっと21
昨日は午前中、コンベックス岡山で開催されたバルコム in コンベックスとおぎゃっと21に出かけました。
昼から結局夕方までは雨が降らなかったので、1000円高速かバイクしてくれば良かったかな~???
さておぎゃっと21とは地元新聞社主宰の子育てイベント。何をしているのか知りませんが(笑)無料なので。
表ではフリマをしていましたが、中は・・・あまり面白そうなものは無いな~。工作している所に行くと、小学生以上
対象なので無理ですと言われたり、ただの募金のブースだったり。颯真が1人で遊べそうなものはほとんど
ありませんでした。
そんな中彼が唯一?楽しく30分以上遊んでいたのが段ボール迷路です。
10m×10m位?(大きさ気にしてませんでした)の段ボールで迷路という程複雑ではないですが作ってあります。
これも無料なので颯真はずーっと遊びっぱなし。途中からはゴールするのがイヤでずっと篭ってました。
ひとしきり遊んだ後は隣りの会場でやっていたバルコム in コンベックスへ。BMWの車とバイク、そしてハーレーの
展示販売会です。バイクはハーレーの方が倍くらいは売り場を取っていたかな?グッズはほぼハーレーです。
でもハーレーに興味は無いのでBMWの中古車を見ます。ただ去年買ったばかりなので興味もそそられず(爆)。
颯真は興味しんしんでしたが、乗る!と言ったのはF650GSの紺色。それ、我が家にもあるじゃんか・・・(笑)。
それからBMWの車の方をチェックします。ninoはZ3の中古車を意外と気に入っていました。13年落ちならディーラー
扱いでも100万切るんですね。颯真もこのZ3にまたも興味津々で試乗。でも個人的にはZ3は「サメ」イメージでZ4は
「くじら」のイメージです。20年後に中古の10年落ちのZ5(出てれば)検討しましょう(笑)。やはりディーラー
中古車は少々高めなイメージです。でもワゴンタイプのツーリングでもプジョーよりは使いやすそうです。もし
カングーから乗り換えるとしても新車のプジョーより中古のBMW、というのが今のkogeの好みです。
個人的に気になるのは今のBMWのポジションライトの「イカリング」です。あれ、昔のスカイラインのテールランプ
みたいでいいな~。カングーには着かないだろうな~(笑)。