中華蕎麦 西村亭
久しぶりにルノー以外のネタです。この間の無料地元紙にラーメン屋さんが乗っていたので行ってきました。
岡北ハピータウンから少しだけ北に行った所にある「中華蕎麦 西村亭」です。
小さいお店ですし、駐車場も無いので見つけにくいです。ハピータウンの駐車場に停めないとキツイでしょうか?
地元紙には11時オープンとなっていたのに、行ってみると11時30分となっています。行かれる方はお気をつけて。
店内はカウンターだけの10人も入れないくらいの広さ。赤ちゃん連れの方が帰っていかれましたので、小さい子供
がおられると厳しいかもしれません。土曜日でしたが開店直後に入って、ラーメンが出るまでには席が一杯です。
机の上にメニューがありまして・・・
kogeはオーソドックスそうな中華蕎麦、一緒に行った人は端麗蕎麦を注文しました。大盛は無く替え玉制です。
一番に行った割には少々待たされて出てきました。しかし最近のラーメン屋は来来亭といいウルサイですね。
威勢がいいと言うよりはやかましい。話をして長居されるのを嫌ってるのか?と思うくらいです。
こちらが中華蕎麦。
こちらが端麗蕎麦です。
中華蕎麦は背脂が浮いており、それこそ来来亭のような感じ。スープはやはり少々醤油辛いですかね。個人的には
来来亭よりは複雑な味がして好きでしたが、何が違うのかまではよく分かりません(爆)。
端麗蕎麦を食べた同行人は、あっさりしていて美味しいと替え玉までしていました。ただダシ巻き?卵はかなり
塩辛かったとの事。やはり少々塩辛い系なのでしょうか?それともkoge達より若者向けの味なのか?
色々書きましたが、個人的にはまあまあ好きな味だったので、今度は他のメニューも試してみようと思います。
甘口鰹風味わさび添えとかって非常に気になりませんか???
まだまだ出来たばかりで接客とかちゃんと廻ってない感じもしましたが、これから慣れればちゃんとするのかも。
そうそう、このお店は近所でお肉を売っている「にくじろう」の関係のお店らしいですよ。