fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

お名紋( おなもん|onamon )

今日からまた一週間仕事です。台風も過ぎたことですし、涼しくなってくれないでしょうかね?

さて今月は我が家は行事?が目白押し。昨日の4日は結婚記念日(焼肉食べておしまい)、8日は颯真の
3歳の誕生日、14日はkogeの誕生日です。いや~なんでこんなに9月に固まったのか(汗)。

まあkogeの誕生日や結婚記念日はともかく、颯真の誕生日は3歳は何だか節目な気もしますので記念に
なる物を買ってやった方がいいのかな?とか思ったり。七五三の写真があるからいいのでしょうか?

さてそんな事を考えながらPCの前にいると、こんな物を見つけました。これ、以前TVでも見た気がします。

“名前”を紋章にしてくれるサービスが、今話題となっている。その名も
『お名紋』。苗字を表す「家紋」じゃなくて、名前を表す「名紋」だ。デザインは非常にポップ。その人の
「名前の文字」や「名前の由来」、「願い事」を反映して自身を象徴する“しるし”を作ってくれるという。

お名紋


ばっさり引用してしまったので分かりにくいですが「お名紋」で調べるとすぐ出てきます。名前の一文字を
取って家紋のようにデザインしてくれるのだとか。しかも同じ感じでもデザインがだぶらないように考えて
くれるのだそうです。一万円という値段が高いか安いかは個人の感覚ですが、面白そうですよね。

ただグッズを作ってももらうと別途料金がかかりますのでお気をつけて。3歳の記念に颯真に作ってもらおう
かな?今更kogeは要りませんが(ちょっと作ってみたい気はしますが(笑))どなたか作ってみられた方は
いらっしゃいますかね?

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。