fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

第一回こうなん祭り

今日は朝から蒸し暑い、残暑というのがぴったりな日。岡南飛行場であるというこうなん祭りに行ってきました。
今回が第一回、なんでも飛行機やヘリのアクロバットが見れるそうです。知人が関ってるという話も聞いてたり。
9時から開始という事で9時には会場に着くようにビボップで出発です。

シャトルバスが出るという第一駐車場に向かうと、開始時間前だというのに既に大渋滞!これはいかんと少し
離れた第六駐車場へ行き先をチェンジ。何とか並ばずにシャトルバスに乗る事に成功しました。でもここからが
大渋滞。シャトルバス専用通路を確保していない為、シャトルバスも渋滞に巻き込まれてしまい、車なら5分で
着く所を30分かけて行く羽目に(汗)。着いた時には既にアクロバット飛行も始まっていました。
第一回こうなん祭り①
第一回こうなん祭り②
第一回こうなん祭り③
第一回こうなん祭り④

kogeはこんなアクロバットとか見るのは初めてなので、結構感動しました。でもそれよりも興奮していたのは
颯真。ずっと見る見ると言って大変でした。来る時の駐車場の混み具合を見ていたら早々に帰らないとヤバイ
のは分かってましたから。この後も色んなショーが結構合間無く行われていました。
第一回こうなん祭り⑤

これはジェット機の編隊(と言っても2機だけ)飛行です。この後もヘリコプターとか色々満載。ごついカメラを
持って来ている人が沢山いました。ステージも色々イベントしてましたが、時間ずらすとかしないと可哀想かな?
とか思ったり。知人が教えている子供たちのダンスステージもあったみたいなのですが、お昼から別の予定が
入っていたので、仕方なく見ずに帰ってしまいました。

全体の感想としては屋台ももの凄く沢山アリ、航空ショーやステージと盛りだくさんのイベントでした。ただ
駐車場やシャトルバスはもう少し対策しないと、近所や来場者に不便をかける事になりますね。折角沢山の
人が来たし、イベントとしては良かったと思うので次回はその辺りを改善して欲しいですね。

ちなみに会場傍ではぷらすさんがお子さんの引率で来られてたそうです。今度はバイクでご一緒しましょう。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。