fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

備中国分寺11.9.23

先週の3連休は大変な天気でしたが、今週はまさに秋の行楽日和。kogeは飛び石連休ですが・・・。

暑さと台風でバイクに乗れませんでしたが、今日は久しぶりにバイクに乗って来ました。夏の習慣で
朝6時半に自宅を出発、いつもの道の駅を目指しましたが途中の道は豪雨の影響で川になっている
所もあり、ゆっくり走ります。そもそもしばらくは交通安全運動ですから、今日はまったりペースで。

ところが早朝は寒い!革ジャンに衣替えしてTシャツと薄手の長袖を着て出ましたがそれでも寒い。
途中バイクの温度計を見るとなんと11℃!そりゃ寒いはず。コンビニでチキンと肉まんを購入して
道の駅で朝食です。ホットの缶コーヒーが有難い季節になりました。この時点でもまだ13℃・・・。
11.9.23①

流石にこれ以上北や高いところに行く気も起きず、まったりと幹線道路を下っていきます。途中彼岸花が
咲いているのを見ながら何処かで写真を・・・と思い、少し足を伸ばして備中国分寺へ。五重塔があるし
コスモスでも咲いていたらいいな~とか思いながら。

まったり走っている間もバイクと沢山すれ違います。この天気で乗らなきゃいつ乗るの?という天気
ですからね~。でも最近まともなバイク混じって旧車会系のバイクが増えたような・・・人それぞれですから
なんとも言えませんが、kogeはちょっと抵抗あります。そうこうしていると気温もどんどん上昇して、
9時の時点で20℃超え!少し早起きしすぎたか(汗)。

途中キャンペーン中の白いバイクとも沢山すれ違いましたが、何事も無く備中国分寺へ到着~。
備中国分寺11.9.23①
備中国分寺11.9.23②


秋はこの澄んだ青空が気持ちいいですね。特に明け方から暖かくなるまでの凛とした空気感は夏には
ない雰囲気ですね。のんびり写真撮っていると、やはりデジイチ持って来ればよかったと思います。
ウエストバックもいいですが、トップケースに収納できる方法を検討してみようかな~。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。