fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

初オイル交換

今日は仕事のkogeです。しかも元々月曜日のはずの会議が土曜日に・・・ただの嫌がらせですな(怒)。

さて昨日はバイクに乗った後、ビボップのオイル交換に行ってきました。走行距離はまだ2,869km、
とはいえ既にF650GSの走行距離は抜かれてます(汗)。誰かにディーラーは高いと聞いていたので
オートバックス等で、とも思いましたが、リアドアのチリの調整もして欲しかったのでルノー岡山へ。

昼過ぎに行ってみると誰もお客さんがいません。とりあえずオイル交換をお願いしてみますが、
ここで買ってないからか反応はあまり良くないですね~(汗)。出してもらったジュースを飲もうと
思ったら、颯真がオイル交換の様子が見たいというのでピットを窓からこっそり覗きます。
ビボップオイル交換11.9.23①

ちゃんと下から抜いてくれるみたいです。ついでにリアドアの調整もお願いしています。颯真はしばらく
眺めた後ウインドに乗り込んだりショールームでやりたい放題。でもあれだけ毎日見たい見たいと言ってた
カングーが2台(青と黄色)飾ってあるのに無反応。聞いて見るとカッコイイ車がいいそうです(泣)。

一時間くらいかかるかな?と思いましたが、それほど掛からず終了。ちゃんとリアドアも直ってました。
ちなみに金額は工賃コミで7,600円(今回はエレメントは交換してません)。思ったより安かったです。
今は純正エルフオイル交換キャンペーン中とかでこんなものくれました。
ルノーお土産11.9.23

多分アルピーヌのメモスタンドとオイルエレメントです。くれるんならエレメントも交換してもらったのに・・・。
まあ次に交換するときには一緒に換えてもらいましょう。颯真も満足したようでゴキゲンでショールームを
後にしました。帰りはルーフを全開でしたが、凄く気持ちいい風が入ってきました。今のうちに沢山乗って
おかないといけないですね。

帰りギワの伝票入力でここで買ったのではない事に気づかれたみたいでしたので、来た時に反応が無いと
思ったのはこの担当の方の素みたいでした(笑)。メカの人でしたからそんなものですよね~。

気になったのはディスプレイにオイル交換時期のマークとSERVICE DUE SOON(こんな綴りだったような)
と出ているメッセージを消してくれていない所。これを消したくてディーラーでオイル交換をしたような
ものなんだけどな~。帰り道に気づいたので手遅れでした。またそのうち消してもらいに行きましょうか。
リセットしてもいいけど説明書にはするなって書いてありますからね。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。