B787世界初就航
この間の結婚式?から体調が微妙なkogeです。そもそもあの日はあまり調子よく無かったしまた
風邪引き気味なのかな?でも明日は午前中仕事です(泣)。バイクに乗りたいな~。
さて昨日の11月1日は岡山空港にB787がやってきたそうです。
B787世界初就航 東京―岡山、広島で定期便
全日本空輸(東京)が導入した米ボーイング社の最新鋭旅客機787が1日、世界初の定期便として東京―岡山、広島間で就航した。岡山空港(岡山市北区日応寺)では、初便の到着を地元関係者や航空ファンらが歓迎。燃費性能を高め、機内の快適性を向上させた“次世代の翼”は今後、世界の航空会社が順次投入していく。
岡山便では、午前8時50分到着の651便(羽田発同7時半)と、同10時15分出発の654便(羽田着同11時半)で毎日運航する。
満席(264席)となった初便が到着すると、岡山空港では就航記念セレモニー。岡山県のマスコット「ももっち」らが、横断幕を掲げて乗客を歓迎し、送迎デッキや駐車場には大勢の航空ファンが詰め掛けた。
787は機体の約50%に軽く丈夫な炭素繊維強化プラスチックを使い、高性能エンジンを搭載。従来機より燃費を約2割改善し、客室の気圧を地上に近づけるなど快適性を高めた。
ボーイング社によると、世界の航空会社56社から計821機を受注。全日空は55機を発注し、本年度内に羽田と中国・北京やドイツ・フランクフルトなどを結ぶ路線に投入する予定。日本航空(東京)は35機を発注し、年内にも1機目の引き渡しを受ける。
あまり飛行機に興味はないですし乗ることも殆どありませんが、世界初とかだと嬉しいですね~。
このためにわざわざ空港まで行ったマニアの人も多かったんでしょうね。また暇があったら一度
見に行ってみようと思います。乗り心地いいのかな?