fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

日本カー・オブ・ザ・イヤー、「10ベストカー」を選出

今日・明日は雨ですね~。まあkogeは今日は仕事ですが、休みに雨が降るとテンション下がります。

さて、昨日日本カー・オブ・ザ・イヤーで「10ベストカー」が選出されたそうです。


日本カー・オブ・ザ・イヤー、「10ベストカー」を選出

Impress Watch 11月4日(金)18時0分配信

 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11月4日、「第32回2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」
の「10ベストカー」を選出した。

 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、第一次選考会で55台のノミネート車から上位10台を10ベストカーとして
選出。11月18日に「10ベストカー最終選考会・イヤーカー投票」を開催し、60名の選考委員がイヤーカーを
決める投票を行う。イヤーカーの発表と表彰は、12月3日に東京モーターショー内のステージで行われる。

 今回の10ベストカーは次のとおり。

トヨタ「プリウスα」

日産「リーフ」

本田技研工業「フィット シャトル」

マツダ「デミオ スカイアクティブ」

ダイハツ「イース」

フォルクスワーゲン「パサート」(セダン/ヴァリアント)

メルセデス・ベンツ「Cクラス」(セダン/ステーションワゴン)

BMW「1シリーズ」

プジョー「508」

ボルボ「S60/V60」

【Car Watch,田中真一郎】


もうね、カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会っていう名前はやめて「エコカー選出委員会」に名前を
変えたらいいんじゃないの?みたいな感じ。ていうか日本車の新車はエコカーしかないんか?

一昔前まではミニバンばっかり、今年はエコカーばっかり。もう日本の車文化はどうなってるのかと。
来年こそは自分たち車好きが納得できるような車を出して欲しいですね~。

ていうかこのラインナップで日本車が1位になったらもうウソでしょう・・・。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。