fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

颯真七五三 11.11.13

昨日は薄曇りでしたが、暖かい日曜日でしたね。我が家は颯真が3歳なので(数えなら去年ですが)
七五三に行ってきました。お宮参りの時は遠くの神社まで行きましたが、今回は家から車で10分程
の距離にある神社にしました。それでも今日は混雑すると思い、9時開始なのに8時半に着くよう出発。

着いてみるとまだ駐車場も空きスペースが沢山あり、すんなり停められました(街中なので周辺には
有料駐車場しかありません)。既に先客もいましたが、とりあえずは受付へ向かいます。するともう
神事を行っているらしく、すぐに本殿?の祈祷所みたいな所へ通され、早々に開始です。

この時に一緒に祈祷して貰っていたのはどう見てもお宮参りの赤ちゃんとご家族。七五三もお宮参りも
同じ祈祷でいいの?と思いましたが、何だかしまりなく神事は進んでいき、10分ほどではい、おしまい。
値段は色々ありましたが、これなら一番安い6,000円にしといて良かった~。3万払っても内容変わらない
だろうに。終わってから、そこにいたバイトの?巫女さんにお願いして写真撮って貰いました。

颯真七五三①11.11.13①

颯真七五三11.11.13②


ついでに可愛かったので勝手に巫女さんも撮っちゃいました(爆)。
颯真七五三11.11.13③

結局朝9時には終わってしまい、拍子抜け。お宮参りに行った所は開始前にもう10組以上並んでたのに・・・。
まあ颯真も無事三歳になりました。彼の着ているkogeが七五三の時に来ていたスーツは、颯真の子供が
七五三になった時までとっておいた方がいいのかな?

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。