fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

カツらーめん 一仙

昨日ガソリンスタンドで洗車中に本を読んでいると、雑誌にラーメン特集が載ってました。
最近はあまりラーメンも食べに行っていませんでしたが、こういうの見ると行きたくなります。

ところでkogeの地元には「カツラーメン」なるものがメニューに載っているお店が結構あります。
読んで字の如くラーメンにトンカツが乗っているのですが、まあまあ老舗のラーメン屋さんほど
このメニューがあったりします。本によるとこの辺りはカツラーメンがメニューに載った店舗が
他所の地域より多いらしいです。皆さんの地域にはかつラーメンってありますか?

さて、本を読んでどうしてもカツラーメンが食べたくなったkogeは、近所にある「一仙」という
お店に行ってきました。ここは結構昔からあるお店ですが、「仙」とか「松」とか付くラーメン
屋さんは、同じようなスープにドミグラスソースのカツ丼がメニューにあるのでグループなの?

今日は一人なのでカウンターに座り、ハーフのトンカツ入りのラーメン850円をオーダー。フル
サイズだと1000円超えますからね~。暫く待つと、ラーメンが到着しました。

カツらーめん 一仙

写メピンボケです(T_T)。しかもこのタイミングで気に入らない業者から電話がかかってきて、
長電話されてラーメンちょっと柔らかめになってしまいました・・・ムカツク!!

久しぶりに食べたこのお店のラーメンは、やはりちょっと独特です。綿は昔ながらの少し太めで
そして柔らかめ。これは長電話の前に確認済みですが、個人的にはもう少し固めが好みです。
スープは何味なんでしょう?このグループ?のお店の独特のスープです。

そして上に乗っているとんかつ、これが揚げたてとかならカリッとした所とスープでひたひたに
なった所があるのでしょうが、これは少し時間が経ってたのかも。でも長電話のせいなのかも・・・。
少しとんかつに塩味が付きすぎな気もしますけど、その辺りは好みでしょう。ご飯が進みそうです。

たま~にこのラーメンが食べたくなって、食べてみるとそうでもなくて(爆)また当分いかないという
サイクルな気がします。前に行ったのは何年前か思い出せないくらい。それでもここのお店はいつ見ても
そこそこお客さんが入っている感じです。少し年配の方が好きな味なのかもしれませんね。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。