fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

2012 香川輸入車ショーの旅②

昨日の続きです。輸入車ショーを楽しんだ後は、お昼ご飯と観光へと屋島に向かいました。元旦の
宮島といい、大河ドラマゆかりの源平関係の所に縁がある気がします。お昼はやはりうどんと思い
「わらや」を目指したのですが、結局通りすがりの大きなセルフうどん屋さんで済ませました。
子供にチョコをくれたりと気持ちいい接客で嬉しかったです。味もまあまあでしたしね~。

屋島へ行くには駐車場代込と思われる通行料600円程と高額な(笑)有料道路代を払わされます。途中
ミステリーゾーン(下ってるように見えて登ってる)があったりしますが、走って面白い道ではなく(汗)
普通に屋島に到着です。でも崖になっているので、眺めはなかなかのものです。

屋島12.1.22①

この日はポカポカと暖かかったので、久しぶりに屋根を開けて走りました。ビボップの真骨頂!?
こうして見ると、屋外などの光が多い所ではiphone4sのカメラもかなりいい線いってますよね?

山頂に行ってからは水族館に行ったりかわら投げをしたりと、古き良き?観光地を満喫しました。
実はkogeとninoは小学校の遠足で来たことあるんです。あれは遡ることウン十年前・・・(汗)。
まだ小学校来るのかな?なら颯真が来るのも近い将来の事なんですけどね。

屋島12.1.22②

結局16時頃まで屋島にいて、帰路につきました。色々あって予定になかった与島SAに寄るハメに・・・。

与島SA12.1.22

近いようで高速代金によって遠く感じる香川、高速料金半額のうちにもう少し遊びにいってみたいです。
やった事はありませんが、うどん屋廻りも楽しいのかな?でもうどんに大行列するのはちょっと・・・ねえ。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。