fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

節分 12.2.3

昨日は節分でしたね。年廻りとか厄年とかは節分が基準になっているため、12月31日で
厄が終わった~!!とかやっていると実はまだひと月あるので注意が必要だとか。今更
こんなこと言われても・・・ねえ(笑)。

さてそんな節分、初詣にも行った最上稲荷にはモノマネの荒牧さんと、南明奈、あともう
一人(爆)豆まきに来ていたそうです。昔藤崎奈々子が来た時に豆を拾いに行ったら、
群衆にもみくちゃにされて本気で死ぬかと思ったので、もう行く事は無いかな~。

それはともかく颯真の保育園にも鬼が来たらしく、園児がみんなで豆まきして鬼を退治
している時に、颯真は号泣して先生に抱っこされてたそうです(笑)。いつも早く寝ないと
お化けが来るって脅かしているからかな~。

お蔭で豆まきもしていなかったそうで、家に帰ってから外で豆まきに付き合わされました。
ガレージの外に鬼は外~。ええかげん寒いですわ~。その後家に入ったと思ったら、こんな
事になっておりました。

節分12.2.3①

節分12.2.3②

普通誰かにお面をかぶせて豆まきしたいんじゃないかと思ったのですが、彼はそうでもないみたいですね。
この寒いのに外で鬼の役をさせられるかと思ったのでラッキーでした。でも君は鬼が怖かったんじゃ??

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。