fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

サーキットは株式会社

明日も仕事でダルダルのkogeです。天気予報も晴れになってるし・・・雨なら諦めも付いたのに。

実は明日は当初仕事だったのが休みになり、また仕事になってしまうという振り回されぶり。
なので、諦めていた岡山国際サーキットのファン感謝デーに行くつもりにしていたのです。
でも結局仕事になってしまったので、明日はninoと颯真で行く事になってしまいました。

仕方ないのでタイムテーブルをダウンロードしようと、岡山国際サーキットのホームページを
見ているとこんなお知らせが書いてありました。

株式会社岡山国際サーキットの株式譲渡に関するお知らせ

株式会社岡山国際サーキットの親会社株式会社ユニマットホールディングは、子会社の株式会社
岡山国際サーキットを平成24年3月28日付にてアスカ株式会社に株式を譲渡することになりました
のでお知らせいたします。

今後の事業につきましては、サーキット名を変更することもなく、事業内容もそのまま引継がれ、
今年開催される予定のレース、イベント、等については予定通り実施いたします。

また、正会員様、サーキットライセンス会員様、サポーターズクラブ会員様の権利等につきましては
会員規約を変更することなく現行とおり継続いたします。

今後とも株式会社岡山国際サーキットをご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。(以下略)



岡山国際ってユニマットの子会社だったんですね。それがアスカカビ式会社という自動車部品等の
会社に譲渡されたと。こういうの見ているとサーキットって株式会社なんだな~という事と、この
不景気の中ではいつ閉鎖されるか分からないな~とも思ったりします。鈴鹿や富士なんかは採算が
合うのかもしれませんが、こんなド田舎のサーキットって採算取れてるんでしょうかね?

昔はF1も開催されたサーキットですから、今後も頑張って運営していって欲しいものです。
明日は女性と子供はタダなのでうちは何も貢献できませんが(駐車場代は払いますよ)
颯真が気に入ったらGT開幕戦に行くかもしれませんからね。

岡山国際サーキットファン感謝デー2012

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。