岡山国際サーキットファン感謝デー2012
今日は仕事に駆り出されたのに、やる事なくて読書が進んだkogeです(泣)。結局天気予報も外れ
天気もイマイチだったので諦めがつきますが無駄な時間は嫌ですね~、晴れた日に代休取ろうっと。
さてそんな今日は岡山国際サーキットのファン感謝デーだったので、ninoと颯真で朝7時から出かけて
行きました。kogeはその後2度寝をしましたけどね~。早めに出た甲斐もあって?ナビの言うとおりに
走って朝8時半にはサーキットに到着、駐車場も問題なく停められたようです。駐車場代1,000円だけを
払ってしまえば女性と子供は無料!素晴らしいですね~ファン感謝デー。
GTのテスト走行が見られるのが醍醐味ですが、到着が早すぎて着いた時にはまだ走ってなかったみたい。
でもその後は爆音響かせて走るのを颯真は食い入るように見ていたんだそうです。
ひとしきり見た後は、解放されているダンロップを越えたエリアに。この日はピットウォークも無料で
GTマシンや選手を間近で見ることが出来、サインを貰ったり写真を一緒に撮ったり出来たそうです。
我が家はBSもCSも加入していないので、あまりモータースポーツには詳しくないのですが、GTだけは
毎週放送しているスーパーGTの30分番組を見ているので、選手の名前もそこそこ分かります。今回は
颯真はラッキーな事に有名選手の一人、中嶋一貴選手と写真を一緒に撮って貰えたようです。
折角のチャンスなのにやる気無さそうな颯真です(汗)。近くにはジャンクスポーツとかでも有名な
脇阪寿一選手もいたみたいですが、こちらはあまり近づけなかったとの事。
どの選手もサインや写真撮影に一生懸命応じてくれていたとか。でも颯真が一番嬉しそうだったのは・・・
やっぱりそっちか~(笑)。この後は前もってチケットを取っていたサーキットサファリに。これは
サーキットをバスで走って、その横をGTマシンも走ってくれるサービス。たった2週でしかも車が
並走するのは一周だけで2600円超と少々高めですが、颯真は喜んでいたみたいなのでまあいいか。
帰りには颯真は1,000円ガラガラでミニカーをゲット!満面の笑みです。
帰ってからはこのミニカーでずっと遊んでいます。楽しかったと言っていますが今日はテストなので
コースアウトやクラッシュが無かったのが物足りなかったみたいです(笑)。それ見る為には本番の
開幕戦見ないとダメだろうな~。でもチケット代高いし駐車場遠いしな~。
という事でkogeは行けませんでしたがファン感謝デーのリポートでした。来年こそは行きたいな~。