かんたんタープ
今日は法事があって朝から出かけていました。集まってはみたものの、知らない人ばかりで(爆)。
冠婚葬祭は面倒ですね~kogeはほとんどマナーも知りません・・・。
さて天気も悪かったので法事から帰ってからは家でゴロゴロしていたのですが、もうゴールデンウィーク
という事もあり、ジャンボリーの準備もしないとな~と思い、近所のスポーツデポへ行ってきました。
お目当てはジャンボリー用のタープの購入です。雨が降っても晴れてもあったら助かりますよね?
イメージとしてはカーサイドタープ?とかいう車から庇みたいに出すタイプの物がいいのかな?とか思って
みたり。ビボップは収納スペースが限られますので、それなら骨も少なそうで省スペースっぽいですしね。
ただお店で見てみるとカーサイドタープは置いてないみたいでした。やはり実物が見れないと接続方法とか
分からないですし、万が一ビボップに使えなかったら勿体無いですからweb通販とかはパスです。
お店で色々見ましたが、普通のタープは何だか張るのが難しそう。しかもあまり大きな物を選ぶと家族が
3人しかいないので邪魔になりそうです。収納考えると普通のタープが良さそうですが、組立の簡易さで
選ぶといわゆるかんたんタープが良さそうです。でも結構かさばるんですよね~。
とりあえずビボップの収納スペースを測ってみると、だいたい横幅が116cm位。これでは一番安い200×200の
かんたんタープがすんなり横に入りません!120cmなので斜めにしないと厳しそう・・・。椅子やテーブル等も
持参することを考えると、やはり横幅には収まって欲しいです。仕方ないので価格は倍ほどしてしまいますが
アルミの省スペース型200×200のかんたんタープを購入。お値段12,000円でした。普通のは7,000円なのに・・・。
これでとりあえずジャンボリーに持っていく大物は揃ったはず。今度全部試しに詰め込んでみましょうかね。
出来れば雨を凌ぐためではなくて、いい天気の日差しを遮るために使いたいものです。