fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ひまわりリベンジin笠岡 12.8.15

今日は終戦記念日です。ここ数日隣国との関係ががちゃがちゃしてきていますが、何処の国の政治家も
自分の当選の為なら後先考えずに支持率を上げようと必死になるんですね。政治家のレベルが低いのは
我が国だけかと思いましたが、そうでもないようで・・・。色々思う所はありますが、ここでは書きません。

さてつまらない話は置いといて(なら書くなよ)、今日は昼前から出かけてみました。バイクも無いし
何処に行く予定もしていなかったので、昨年行ってみたものの花が終わっていたひまわりを見に行く事に
しました。行き先は昨年と同じ道の駅笠岡ベイファームです。数日前の新聞で咲いている記事見たので。

車で1時間半ほどかけて行きますが、お盆のせいか国道2号線は渋滞。まあこの道はいつも混んでますが・・・。
渋滞でとろとろ走っている時、気になるのがカングーのブレーキ。軽く足を乗せて踏む程度ではさっぱり
効かないのに、ある程度踏み込むと制動力が立ち上がって急ブレーキ近くなります。自分の運転には余り
合っていないようなので、ブレーキダスト対策含めて何とかしたい所です。

到着すると道の駅は車でごった返しています。バイパスの側道を渋滞で塞いでいる位。臨時駐車場も結構
車で埋まって待ち状態でした。でも待った甲斐もあって、今年は結構ひまわりが残っています。

ひまわり畑12.8.15①

ひまわり畑12.8.15②

ひまわり畑12.8.15③

ひまわり畑12.8.15④

展望台みたいな場所もあって、皆さん駐車場の近くを散策しています。ところが颯真は何を思ったのか、
「ひまわりが無い位まで歩く!」とか言って歩いていきます。この暑さで何で3歳児はこんな元気なの・・・。
当然こんなに遠くまでは誰も来ていません。でもいつもなら途中で抱っことか言い出す颯真が、今日は
ちゃんと最後まで歩いていました。成長しているのかな??

ひまわり畑12.8.15⑤

ひまわり畑12.8.15⑥

ひまわり畑12.8.15⑦

てくてく歩いたあと、道の駅にて休憩。熱中症が怖いので水分はきっちり取らないとね。でも売店は見事に
何処も行列が出来ているので、自販機でジュースだけ買って後はコンビニで済ませました。お昼ご飯も来る
前に済ませていたので、今日はあまりここではお金使わなかったな~。

花にはあまり興味がないと思われる颯真も、楽しそうだったので良かったです。明日でkogeの短い夏休みは
終わりです。今回はGWにジャンボリーと北陸でお金使いすぎたので、大人しくしようと思っていたのですが
親が何処かに連れてけと言うので淡路島に行きます。渋滞してないといいけどね~。

最後に裏側からのひまわりを。あまり写真で見る事ないですからね(笑)。そうそう、明日以降にひまわりを
見にここに行かれる方は、午前中の訪問をオススメします。花の向きからすると午後だと逆光になってしまう
みたいです。

ひまわり畑12.8.15⑧


スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。