リアから異音・・・と対策
まだルノーディーラーからの返事はないkogeです。まあジャポンまで連絡してその対応を協議してから
結果が出るまでってどのくらいかかるのか見当もつきませんが・・・。気長に待たないとですかね~。
さて、そんな我が家のビボップですが、他にも気になっている点がありました。それはリアからの異音。
何処からかは確定してはいませんでしたが、リア左側から何だかキシキシと何かが擦れるような音が・・・。
まあ外車なのでこんな物だと気にしてはいませんでしたが、そのうちお店で聞いてみようと思ってました。
ところがそんなkogeに救いの手を差し伸べて?くれたのがみん友のバルンウニさん。同じ不具合に遭遇した
不幸なお仲間ですが(笑)同じような異音にも遭遇していたそうです。この辺りもビボップ特有の症状かも
しれませんね。そこで教えて頂いたのが、リアルーフの固定金具にテープで養生をする事でした。
ビボップのリアのルーフは、普段は車体最後部にある金具でロックされています。
写真の赤丸で囲っている部分ですね。これをルーフ側の金具でキャッチするようになっています。ここに
傷が入っている事にバルンウニさんは気づかれ、養生の為にテープを巻かれたそうです。すると副作用?
で同じような異音が出なくなったそうです。そこでkogeも早速真似してみました。
ピンボケですが、真ん中からちょっと左に黒の塗装が禿げて銀色の地肌が出ているのが分かりますか??
ここにとりあえず養生テープを巻きつけて対策してみました。
するとピタッとキシキシ音が出なくなりました!何処かサスペンションが鳴っているのかと思ってたので
正直諦めていたのに、こんな簡単に直ってバルンウニさんには感謝です!!しばらくするとこのテープも
破れるそうなので、時間経ったらまた巻き直さないといけないですが、大した手間ではありませんからね。
しかもバルンウニさんの場合は、この対策をしてしばらくすると異音自体も出なくなったとか。特に気に
していた訳では無いですが、異音って車の満足度を下げる一因ですからね。簡単に直って良かったです。
異音が気になっている方がおられたら、一度試してください。ひょっとしたら同じような症状かも。
しかしコペンに乗ってる時に音は諦めていたので、こんな事する発送さえ無かったな~。実は変な耐性が
付いているのかも??