fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

大みそか 2012

今日でついに2012年も終わりです。色々あったような、短かったような一年だったのではないでしょうか?
我が家も色々ありましたが、のんびりこの時間を迎えられているというのは、ぼちぼちという事ですよね。
12月後半になって、身近で3組も離婚的な話しを聞かされたもので・・・(^_^;)。

振り返ってみると今年は車絡みのイベントに多数参加した一年だったと思います。4月にはTV番組でチケット
が当たったSUPER GTを見に行きました。颯真が行く前は楽しみにしていたのに、レース開始20分程で帰ると
言い出して帰ったり・・・(T_T)。来年も行ってみたいですが、駐車場が困るんですよね~、あれ。

岡山国際ファン感謝デー2012⑨

そして我が家で今年一番の大イベントだったのは、やはり5月のカングージャンボリーへ参加した事です。
わざわざ休みを取って金曜日の夜に出発。もう少し時間があるかと思ったのですが、富士山を観光した
以外は高速の往復で終わってしまいました。それでもあのイベントに参加出来たのは楽しい思い出です。

カングージャンボリー2012⑪

カングージャンボリー2012④

車関係で言えば、地元の牛窓でカングー少ンボリーというパクリな名前のイベントを、和田平助さんの
助けを借りながら(というか殆ど丸投げでした)開催できました。あれだけの台数がこんな田舎の町に
集まることはなかなか無いのでは?来年も開催できたらいいな~。

他にもフレンチフレンチやルノーパッションデイズに参加したりと、車関係のイベントはかつてない程
多数参加しました。これは今年始めたみんカラの影響ですね。来年もこんなに参加するのかな~(笑)。

第一回カングー少ンボリー⑥

他にはバイクを短いスパンでほぼ勢いで買い換えたり・・・

GT1000 12.8.26③

貯金も無いのに太陽光パネルを乗せてみたり・・・

太陽光パネル12.8.24②

沢山散財した一年でしたね~(爆)。そして9月以降はクリスマスまでほぼイベントへの出向にどっぷり
入った4ヶ月でした。お蔭でこの間には何処にも行けていません。せっかく一番いい季節だというのに・・・。
それでも新しい出会いもあったりと、楽しい事もちょっとだけwwwありました。

来年はどんな一年になるのか見当もつきませんが、のんびり家族や周りの人も健康に過ごして行けたら
いいな~と思っています。今年koge一家にお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を~!!!

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。