新築祝い~13.3
今日は暖かい一日でした。まだまだ寒の戻りはあるみたいですが、このまま暖かくなれば嬉しいですね。
さて、先日福山の先輩の所に新居を拝見に行ったのですが、その時に新築祝いに何がいいかと尋ねると
「北欧の食器」だとか。北欧は広いですが多分ロイヤルコペンハーゲンとかは趣味じゃないんだろうな
と思い、岡山の雑貨屋を見て回ったのですが、あまりいいデザインの物がありませんでした。
通販でも見てみましたが、やはり実物を見ないと実感が湧きません。今度東京に行った時にでも探して
みるかな~とか思っていると、地元デパートの方に催しで北欧食器を販売するので見に来たら?と教えて
頂き、先月末に行ってきました。
一番イメージに合うものは正直ちょっとお高くて手が出なかったのと、実用性がなさそうな中途半端な
大きさのボウル?みたいな物だったので、次点(笑)のこちらを買ってみました。
既になんというメーカーの物だったか忘れましたが(爆)セラミカと書いてあったそうです。もしかして
あちらの言葉で「陶器」とかいう意味なのか?とも思いますが、まあそのあたりは気にせずに(^_^;)。
沢山の目みたいにも見えますが、どうもピーコックと書いてあったそうなので、孔雀の羽根をイメージ
しているのかと思います。もっと極彩色の方が北欧っぽいですが、和風にも見えて面白いかと。
送ったところ一応(笑)喜んでいただけたみたいなのでよしとします。我が家はあまり高い食器とかは
置いていないのですが、少々値の張るカップで優雅にティータイムとかもいいかもしれませんね~。
スポンサーサイト