岡山大恐竜博2013
先日のお休みは、コンベックスで行われている岡山大恐竜博へ行ってきました。お値段が中々の高額で
あったので、お母さんっ子の颯真には珍しくkogeと2人で。保育園で貰った割引券使用で2,000円ナリ。
ウリは世界最大級15mの恐竜と、吠える・暴れるハイテク恐竜17体だそうです。
我が家はこういったイベントはいつも朝一に行く事にしているのですが、この時は色々あって午後1時
過ぎの人が多いかな?という時間に到着。ところが駐車場はガラガラで結構拍子抜けです。颯真的には
今の戦隊モノがキョウリュウジャーという恐竜ベースなので来たかったみたいですけど(笑)。
とりあえず入口でお金を払って会場へ。入口付近は化石や恐竜の歴史等が展示してありますが、颯真は
さっさと奥へ。そりゃ最近やっとひらがなを読めるようになった颯真にはハードル高いわな~(^_^;)。
でも個人的には化石とかをもう少し見たかったのでうが・・・。奥に入るとメインの動く恐竜の模型??
みたいなのが飾ってあります。
小さいのも撮ったのですが、子供を入れて撮ると設定が難しくてあまり綺麗に撮れていませんでした。
暗い中の撮影の練習が必要ですね~。景色だけとかならまだ行けますが、人物入れるのは難しい・・・。
一番奥の方に行くと、大きい恐竜が並んでいました。
これらも動いています。颯真ははじめは本物かと思い、怖くて背中を向けれなかったようです(笑)。
ロボットだと教えてやると強気になりましたが、それでもなかなか偽物と思えなかったみたいです。
会場に一角には別料金で3Dシアターもありましたが、これ以上お金払いたくないのでスルー・・・。
出口直前にはお約束の恐竜グッズ売り場が。300円で本物の化石が入ったガチャガチャというのに
kogeが(笑)少し惹かれましたが、我慢して出口へ。全体的な印象としては恐竜自体は結構出来が
良かったですが、画像のとおり背景や床がイベント会場丸出しなので、ちょっとイマイチかな?
恐竜も少なかったので滞在時間も30分程でしたし、お値段的にはちょっと高い感じがしました。
ただ恐竜とか好きなお子様は喜ぶかもしれませんので、良かったら行ってみてください。ちなみに
会期は4月2日までとなっていますので、お早めに~。