リアキャリア&バッグ取り付け
昨日の夜にオークションで落としたGT1000のリアキャリアが到着しました。
ほんの少しサビが浮いていますが、ずっと雨ざらしにしてあるとかいう感じではなく、そこそこ綺麗。
バッグも少し変形していますが、多分あまり使わずに荷物の下に仕舞ってあったのでしょうかね??
当然説明書もなく取り付け方が分かりませんが、とりあえず当ててみたらどうにかなるでしょ(笑)。
ちなみに取り付け前は・・・
どのオクを見てもビスが付属してないので、既存のネジを代用するんでしょう。シートを外すと・・・
多分この赤丸で囲っているビスを外して使うのだと思います。何も考えずに外してみるとフェンダーを
とめているビスだったらしく、ごそっと落ちてびっくりしたのはナイショです(^_^;)。とりあえずは
上から押さえてビスで止めようとしたのですが、長さが足りず上手くいきません(´;ω;`)。
その後試行錯誤の末、どうやらレギュレーター等を止めている樹脂製のトレイの下とフレームの間に
挟み込むようにすれば何とかビスをそのまま使えそうです。こんな感じですね。
色々やってみる事多分15分程でしょうか、何とか取り付けが完了しました。
シートのキーロックのワイヤーを少し取り回して、シートをはめ直して完了です!
異物?を挟み込んだせいか、なかなかロックが掛かりませんでしたが、体重をかけて押し込み何とか
シートもはまりました。そろそろ一年経つのでオイル交換もしたいので、その時にでもお店の人に
これでいいか聞いてみようかな。その後バッグの方も試行錯誤して取り付けます。
どうでしょう?バッグも流石に余り大きい物は入りませんが、容量もそれなりにあるのでちょとした
お土産なら入れれるかな?流石に専用品というだけあって、ほかの車種にはFITしない作りですね。
下側にキャリア後端を差し込むポケットがあり、それとベルトで固定します(画像忘れてた・・・)。
いよいよ明日から4月ですし、これで日帰りツーリングに行きたいですね。どなたかご一緒しましょう。