fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

今時のデジタルズーム・・・s110

うちの辺りは朝から久しぶりに本降りです。明日以降は月曜日まではいい天気みたいなので、GW前半は
天気に恵まれるみたいですね。我が家は後半に東京行くので。3日からも晴れて欲しいな~(^O^)。

さて久しぶりにサブコンデジS110の話。色々悩んで購入したS110ですが、コストパフォーマンス的にも
コンパクトさも満足しています。wi-fi接続も使わないかと思いましたが、スマホに飛ばせるの機能は
フェイスブックとかするには便利です。自宅では何故かつながり難いのですが・・・。

少し前ですが空港近辺を通った時に、ちょうど飛行機が飛び立ちそうだったので、s110で撮ってみました。
s110は一杯に望遠しても広角だと5倍程度、デジタルズームで20倍です。以前ならデジタルズームを使う
位なら、PC上でトリミングした方が良かった位ですが、最近はデジタルズームも進化してるみたいですね。

何でもデジタルズームで荒くなった分を、画素を追加補正して綺麗に見せるんだとか。一応この機能は
20倍あるズームの10倍相当までなんだそうですが、飛行機撮るにはズームも必要なのでチャンスと思い
使ってみました。一枚目は光学5倍相当で、2枚目はデジタルズームを一杯に使っているものです。

デジタルズームs110①

デジタルズームS110②

飛行機は進んでいるので位置は若干違いますが、大体同じ様な位置で撮っています。どちらにしても
ちょっと露出が上手くいっていないのですが、これは多分オートで撮った写真です。2枚目の方が少し
白飛びしている気もしますが、これ位なら緊急時の記録写真には十分使えるような気がします。

今時の光学20倍とかいうコンデジはすごいと思いますが、無理がかかっているでしょうね~(^_^;)。
あのサイズで無理やり凄い倍率にしているんでしょうから、デジイチの望遠と比べるのは厳しいとは
思います。ていうか運動会の写真とかちゃんと撮れるのかな?センサーが小さいので被写体深度で
手ブレとかもカバーするのかな?

GWの東京旅行はデジイチ持って行きますが、S110もサブで持っていこうかな?案外S110の方しか
使わなかった・・・とかあったりして(^_^;)。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。