fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ハスラーを見てきた

今日は連休最終日。もう明日から仕事行きたくないな~、会社辞めたいな~。・゚・(ノД`)・゚・。。
そんな事を思いながら、足掻くように遊んできました。午前中はイオンに行って、その後ルノーの初売りへ
顔を出し(何も買えませんけど(;´∀`))、凧揚げやフリスピーで夕方迄出かけていました。

そんな中で、モーターショーでの発売から気になっていたスズキのハスラーを見てきました。とりあえずは
カタログ貰おうと思ったのに、カタログが品切れ!!しかも今契約しても3か月待ち・・・消費税8%じゃん!!
プレート付いてない実車はあったので、とりあえず見学だけ。

ベースはワゴンRらしく、サイズ感はそんな感じ。ただタイヤサイズが大分大きくなっているのと、内装も
FIAT500みたいにカラーパネルが入っていました。この辺りは車のグレードによっても違うのでしょうね。
カタログ見ていないので何とも言えないのですが・・・。

スズキハスラー14.1.5

ツートンや特別色は値段が高いみたいです。リアシート裏側や荷物スペースの辺りはプラスチックで防水
してあります。アウトドアやスキーに行く人にはいいかもしれませんね。最近は何処の会社も同じような
Boxタイプの軽ばかりだったので、こういう個性がある車もいいな~と思います。

また最近輸入車ばかりみていたせいか、細かい物入れやフックなどの心遣いは嬉しいですね。この辺りは
車の楽しさとは余り関係無いかもしれませんが、日常の道具として使うには便利かもしれませんね~。
ビボップはどうせ4人しか乗れないし、こちらの方が使いやすいのかも・・・。

そのうち試乗車とかも出るでしょうから、乗りに行ってみましょう。今回展示してあったのはこげ茶??
みたいな地味な色だったので、もう少し派手な色のを見てみたいな~(^○^)。まあ買う予定もありません
けどね・・・。たまには至れり尽くせりな日本車も見ておかないと、感覚麻痺しそうですから(笑)。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。