fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

カングー ゼン 6MT発売

そろそろカングージャンボリーですね。今年も我が家は行けませんが、新しいモデルが発表されましたね。

2014.05.15 ニュース
「走って」楽しい 新型ルノー カングー ゼン 6MT発売

2.0Lエンジンに匹敵する性能を発揮する1.2L直噴ターボエンジンを搭載し、6速マニュアルトランスミッションを
組み合わせた新型ルノー カングー ゼン 6MTを、5月22日(木)から、全国のルノー正規販売店で販売します。

ルノー カングーは、広い室内空間と高い機能性から、欧州ではLUDOSPACE(ルドスパス:遊びの空間)と
呼ばれて親しまれてきました。随所に散りばめられた遊び心のあるデザインや、機能的で使い勝手に優れた
ユーティリティ―、広くて高い開放的な室内空間、大容量のラゲッジスペースなど、ルノー カングーには、
「見て」「乗って」「使って」楽しい、たくさんの工夫が凝らされています。

昨年8月に、ルノーの新しいデザイン戦略に沿ったフロントデザインへと一新されたこのルノー カングーに、
2.0Lエンジンに匹敵するトルクを発揮しながらも燃費性能に優れた新開発の1.2L直噴ターボエンジンが搭載
されました。
組み合わされるトランスミッションは、思いのままに走りが楽しめる6速MTです。

新型ルノー カングー ゼン 6MTには、ストップ&スタート機能、減速時にエネルギーを回生するエナジー
スマートマネジメント、燃料消費率を最大10%削減するECOスイッチといった燃料消費を抑える機能が搭載されています。

また、坂道発進を補助するヒルスタートアシスト、滑りやすい路面で駆動輪のグリップを最適にコントロールする
エクステンデッドグリップなど、快適なドライブをサポートする機能も充実しています。

「走って」楽しい新型ルノー カングー ゼン 6MTの魅力を、ぜひ体感してください。


カングー6MT①

カングー6MT②

個人的にはターボエンジンも気になりますが、それより羨ましいのはやっぱり6MT!デカングーのMTに乗って
いる方には分かると思いますが、デカングーの5MTはローギア気味なので高速で5速で走っていても90km時
3000回転になってしまいます。それ以上回すとうるさくなるし燃費も気になるので、結果いつも安全運転です。

もっと5速をオーバートップ気味に作ってくれればもっと燃費も伸びるのに・・・と高速に乗ると不満でした。多分
ATの方が高速なら燃費良いんじゃないの?と思ったり。それがこの6速・・・載せ替えできないかな(爆)。
排気量も下げてるし実燃費はかなり向上しそうですね~。

まあ屋根開かないし(笑)ビボップのチョロQみたいなフォルムやゆるーい先代の顔も気に入ってるので買い替え
は無いですが、やっぱり6MTは羨ましい。試乗車出来たら行ってみようっと。あの重たいボディと小排気量ターボ
の相性も気になりますからね~。

そういえば今年はクルールとか出ないのかな??

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。