いつものお散歩 14.7.21
今日は連休最終日。都会では高速道路で大渋滞が起こっているようですね。我が家は結局遠出はせず・・・。
昨日は夜中に仕事のトラブルがあり、既に飲んでいたので自転車で出かける羽目になりました。・゚・(ノД`)・゚・。
今朝はどうしようかと思いましたが、折角の晴れ予報なのでGT1000で6時前に我が家を出発です。
家を出る時は空気がひんやりしていて、路面も少し湿っています。夜中に雨でも降ったのでしょうかね??
まだ眠っている信号も沢山あり、あっという間に街中を抜けることに成功です。どのルートを使おうかと少し
悩んだのですが、一番無難な主に国道を通るルートを選択します。思わぬ所で崩落とかあると嫌なので。
空いている道に気を良くして珍しく途中で写真など撮ってみます。
ところがここから10分も走らないうちに空が怪しい感じに。経験上雨雲ではなく霧だと言うのは分かりますが
湿度も高くなってきたため寒い!メッシュジャケットを濡らした霧が体温を奪っていきます。走るのにも怖い位
霧が濃い所もあったりします。
結果国道を選んでいたのがラッキーでした。ゆっくり走りながらいつもの道の駅に何とか到着です。ここでも
霧はかなり深く、バイクも少なめです。
古いタイヤと濡れた路面、そして冷え切った身体でもう疲れてしまいました(;´∀`)。追い打ちをかけるように
冷たい缶コーヒーを飲んで、早々に退散です。写真は撮りませんでしたが雲海も見れたので、早起きは3文
の得という感じかな?
梅雨明けしたとはいえ今日はまだ涼しくて良かったです。真夏はこの時間で既に30℃越えていて帰りには
うんざりする感じですからね。ガソリンを入れて帰宅してから車体の露を拭いて今日のお散歩終了です。
流石にタイヤも6000km超えているので真ん中はそれなりに減ってました。車検でやはりタイヤ替えよう。
今は下手なうえにタイヤが信頼できないので怖くてまともに走れない感じですからね。