fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

ロードスターを見てきた15.5.24

少し前の話になりますが、運動会の日の夕方に新型ロードスターを見てきました。前のモデルよりもかなり軽く
なったそうなので、やはり気になります。初期型が出た大学生の頃からある意味憧れの車ですね~。お店には
閉店間近だと言うのに、沢山の人が来られていました。以前のマツダでは考えられない光景ですね。

ロードスター15.5.24①

ロードスター15.5.24②

鼓動デザインでしたっけ?個人的にはクジラのように見えるのですが・・・(;^ω^)。とは言え最近のマツダ車は
カッコイイです。今回他の車も初めて間近で見ましたが、これなら次期車にジュリエッタを考えていたとしても
迷っちゃうかもしれません。しかもデミオの特別仕様車は赤いシートにドアハンドル、白いダッシュボード周り。
まるでFIATのような色使いです。今度はゆっくる他の車も見てみたくなりました。

さて、肝心のロードスターですが、やはり一回り小さくなった印象を受けます。リアビューは何だかバルケッタを
思い出してみたり。リアを絞っているからトランクルームはかなり狭いですが、コペンやS660と比較すれば全く
問題なし(笑)。プレート付いていないから走ってませんが、1.5Lでも楽しく走れそうですね~。

MT車だったので、運転席でシフトを動かしてみました。やはりショートストロークのシフト感は素晴らしいです。
ビボップではありえない心地よさです。普通車の割には収納が少ない気もしますが、こういう車ですからね~。
バブルの頃からずっとこんな道楽車を販売してくれているだけ感謝ですm(__)m。

お値段はやはりなんやかんやで300万は超えてしまうとの事。先週時点で注文すれば3~4か月待ちだとの
事でしたが、今はどうなんでしょう?S660よりは納期は現実的ですね。個人的には黄色の特別仕様車とか
出して貰えれば心動きますね。勿論買うお金はありませんけど。・゚・(ノД`)・゚・。。

一通り見せて貰ってカタログ貰って帰ろうと思ったら、何と品切れ!恐るべし人気なのかお店の読み違えか
分かりませんがちょっとがっかりでした。今秋にはナンバー下して試乗車にする予定だと仰っていましたので
今度予約して行ってみようっと。

そういえば某H社の営業と違い、冷やかしにも関わらず大変気持ちいい接客して頂けました。こういう接客を
して貰えれば本当に買う時には行くのにね・・・。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。