エキスポシティ 16.3.13
この間の続きです。この日はまた神戸で関西舞子が開催されているので、折角ですし行きたかったのですが
子供にもう車のイベントはイヤだと言われてあっさり却下。・゚・(ノД`)・゚・。仕方ないので自分もちょっとだけ行って
みたかったエキスポランド跡地に出来た商業施設、エキスポシティに向かいました。駐車場の具合も分からな
いので、電車とモノレールで現地に到着したのは10時半頃だったでしょうか?
太陽の塔がお出迎え。ガンバ大阪のラッピングモノレールとのコラボ(笑)。他にもチキンラーメンなど色んな
ラッピングモノレールがありました。エキスポランドは小学校の修学旅行で来て以来かも。高速走路が傍を
通っているので通過はちょこちょこあるんですけどね~。ここでのkogeの目当ては・・・
ガンダムカフェの前に展示?してあるガンダムとシャアザクです。ダイバーシティの物とは違い、高さは5m程
ですが2機あるので良いのかな?ガンダム40周年で実物大ガンダムを動かす構想もあるらしいですが、それ
実現するのかな~?背後には建設中の観覧車がありましたが、完成していなくて良かった(笑)。
子供たちと相方をポケモンアトラクションに預け、自分は少しだけ施設をぷらぷら。基本三井系の施設なので
あまり目新しさは感じません、ていうかショッピングモールにあまり興味無いんですよね。開店直前のガンダム
カフェでは、連邦の女性兵達が朝礼していましたが、ちょっと恥ずかしい・・・(;^ω^)。
ただ施設の中央広場のような場所で、ベンツの車を展示してあったのには少し興味が。お高い車には興味も
お金もありませんので、ルノーでも同じものがそろそろ出そうな?スマートの4×4を少しだけ触ってきました。
ただ写真撮るの忘れてましたので(-_-;)ここからは文章だけ。
運転席は先客がいたので、まずは後部座席に座ってみました。車の性格上仕方ないのですが、天井の高さが
自分にはかなり厳しいです。もう頭が当たるかどうかギリギリな感じ。街中のちょいノリなら良いですが、これで
ドライブとかは厳しい感じです。
その後助手席に移りましたが、床面と座面との高さが足りないのか、自分が座ると太ももが座面に付かずに
持ち上がる感じ。そしてピラーが思ったよりも寝ているので、信号待ちで先頭になるとちょっと確認できない
事もありそうです。コペンの時は仕方ないと割り切れたのですが、コンパクトカーでは不満に思います。
座面は調整機能があるのかもしれませんが、これだと運転している時はともかく、助手席でもドライブには
行きたくないかも・・・。ビボップのリアシートと同じような感じと言えば分かる人には分かりますかね(笑)。
ビボップではまだ荷物載せていなければ足元のスペースが取れるのでマシですが、この車はどうなのか?
あまり時間が無かったので詳しく見れていないので、今度ルノーで出たらゆっくり見てみる事にしましょう。
運転しても無いし、これだけで車の良しあしは判断できませんからね。
その後はお昼を食べる所も行列だし、施設を見る事も無く撤収~。美味しそうなソフトクリームだけ買って
みました。確か500円越えで高かったですが、味は美味しかったですよ~。
結局お昼ご飯は風月のお好み焼きで済ませ、高速の渋滞を考えて15時過ぎには帰路につきました。移動
距離はそんなに無いのですが、何だかいっぱい遊んだ気がする1泊2日でした(^○^)。来月のTipoの発売が
楽しみだな~。折角のみずたまカングー(ゴロが悪い・・・)なので分かるように写ってるといいな~。