fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

プレステ4欲しかったけど・・・サングラス(;^ω^)

昨日は祝日でしたが、仕事の為10時ごろから外出。外仕事だったのですが、豪雨の為半分仕事残して帰宅。
折角の休みに何処にも出かけないのは悔しいので、先週渋滞でたどり着けなかったイオン岡山にリベンジに
出かけてきました。

駐車場代を調べると、徒歩20分程の市役所駐車場は土日祝日限定ですが無料との事!しかもタクシーでの
送迎も無料なので歩く必要なし!(両サービスとも12:00~21:00の間適用です)。我が家からは市役所へは
渋滞も回避できますし、時間を気にせず重い物を買い物しても苦にならないのでいいサービスだと思います。
いつまでこのサービス続けてくれるか分かりませんが、これがある間は我が家は利用するつもりです。

今回イオンに行ったのは、せっかくの休みが仕事だけで終わるのは悔しいので出かけただけなんですが(笑)
密かにこの間発売になったプレステ4の新型を狙っていました。据え置き型ゲームなんてプレステ2以来(爆)
買っていませんでしたが、雨の日に家族で暇つぶしが出来るかな?と知り合いの家にお泊りしたときにwiiを
子供が楽しそうにやっていたので考えていたのです。29800円ならギリギリ手が届くし。

ところが売り場に行ってみると29800円が税別だったことに気づきました(笑)。これではソフトまで買うと予算
オーバーしてしまいます。wiiも考えたんですが、個人的にはプレステの方がイメージ的に好きなんですよね。
wiiは遊びたいゲームが少ない感じで・・・。まあプレステもグランツーリスモがやりたいだけですけど・・・。

今週末からボランティアで忙しくなりそうだし、今回はプレステは諦めこれも以前から欲しかったサングラスを
見に行くことにしました。まずスポーツオーソリティに行ったのですが、ここはサングラスがケースに入ってて
触れず数も少なかったので断念(10%オフだったかもですが)。同じ階のメガネ専門店へ見に行ってみました。

スポーツサングラスはオークリーメインで、他は少ない感じ(見つけれませんでした)だったのでオークリーを
チェック。レーダーロックのオレンジのとかカッコイイ!と思いましたが、値札の40,000円に撃沈(/ω\)。今回
サングラスの用途はランニング兼ロードバイク用なのですが、さすがにオークりーは高い!それでも少し前に
スポーツサングラス専門店で試着した時に、他のメーカーの品よりも軽くていい感じだったのと高い物を買う
のだから、ブランドも大事かな(自己満足的にも)と思い結局これを購入しました。

オークリー EV ZERO PATH(Planet X/+Red Iridium① 

オークリー EV ZERO PATH(Planet X/+Red Iridium ②

オークリー EV ZERO PATH(Planet X/+Red Iridium です。正面から見ると仮面ライダーの目の部分みたい
な感じもするのですが(;^ω^)、リムレスデザインで軽くてレンズの上下幅も大きいので、ロードバイクに乗る
時にも役に立ってくれる事を期待してます。今の3000円程のサングラスは若干重くて、ずり落ちてくるので
そうならなければいいなと。少しホールドが弱めなので、ランニングの時にずれないか多少心配なのですが
まあ自分頭大きいし大丈夫かな?

レンズ交換が出来ないのは残念ですが、リムが無いデザインなのでしょうがないですね。お値段も19,000円
(税別)とオークリーのサングラスにしては安くて助かりました。通販ならもっと安いですし、20日30日ならば
5%オフだったかもしれませんが、通販だと本物かどうか自分には分からないので、安心料として定価で買い
ました。店員さんがいい感じだったのも大きいですね。感じ悪かったら他所で買ってたと思います。

しばらく昼に走る時間がなかなか取れそうにないので、このサングラスのデビューは10月2日に開催される
「トマト銀行6時間リレーマラソン」になりそうです(30分×2走る予定です)。恰好だけは一人前になっている
のに遅いから逆に恥ずかしいかな?

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。