fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

プレーオフ第一戦

今日は一日雨予報・・・(/ω\)。雨が降るとkogeの趣味はほとんど出来ないので、午前中は撮りためていたHDDの
番組を処理して、午後は車の関係でお出かけ。これはまた後日書こうと思ってます。車関係の用事が済んだ後は、
J1昇格を賭けてアウェイで開催されている、J2プレーオフの試合を見るべく、パブリックビューイングが行われてる
イオン岡山へ。会場に着いたのは試合開始して20分程経った頃でした。


プレーオフ 16.11.27①

プレーオフ 16.11.27②

思ったより人も少なく3階部分に大きな画面があるので、立ち見でしたがゆっくり見ることができました。以前地元
デパート前でやってた日本代表試合のパブリックビューイングの時は、チャントも叫んで盛り上がっていましたが、
今回行った頃はみんな大人しく見てる感じで、味方ボールになった時に多少拍手が起こるくらい(;´・ω・)。

到着した時には既にファジアーノが先制して0-1!三位と六位の対決なので、これでやっと対等といったところで
しょうか?それでなくても前節で3-0からドローにされた嫌な思い出もありますし。それでもこの日のファジアーノ
は集中力が高く、前節とは違うチームのような固い守備を見せていました。前半は0-1でリードして折り返します。

ところがやはり3位チームの底力、後半29分にセットプレーから1-1の同点に追いつかれます。プレーオフ進出
チームの中で最下位のファジアーノは勝つしか決勝に進む道はないため、ここから何とか1点以上入れないと
いけません。しかし時間は無情にも過ぎていき、後半アディショナルタイムに突入してしまいました(;゚Д゚)。

アディショナルタイムは4分、ファジアーノはパワープレーで執拗にロングボールを相手陣内に放り込みます。
そしてついに勝ち越し弾を赤嶺選手が相手ゴールに泥臭く捻じ込みました!!ここから相手チームの怒涛の
反撃が始まり、アディショナルタイムの4分を大きく回るまで攻め込まれ・・・

プレーオフ 16.11.27③

試合終了のホイッスル!なんと6位のファジアーノが3位の松本山雅に買っちゃいました!シーズンの勝ち点
差が19点もある格上チームに勝ち切りました!プレーオフ自体のあり方には賛否両論あるのは承知ですが
地元チームの快挙は素直に嬉しいです。最後はあれだけ大人しかったパブリックビューイング会場の人達が
飛び跳ねて歓声上げて喜んでました。2点目を入れた時と勝ちが決まった時は感動しました。

3位でシーズン終えた松本山雅には申し訳ないですが、ルールにのっとっての勝利ですから許してくださいね。
次節は12月4日、同じく15時30分キックオフです。矢島選手がレンタル移籍で来てくれている今が、J1昇格の
最大で最後のチャンスだという気がします。

今シーズン掲げた目標「challenge1」を、サポーターは最終戦で平均入場者数10,017人という数字で達成しま
した。次は選手が「「challenge1」を達成し、サポーターにその景色を見せて欲しいです('◇')ゞ。こうなったら
もう大阪まで観戦にいくしかないか!?アウェイ席のチケット取れるのかな??

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。