KNOG 「Oi」
寒い寒いと言いながらも、気づいたら3月もすぐそこ。春も目前まで来ていますね(^O^)。
さて、この間ninoのロードバイクを買った時に、kogeも以前から気になっていた物をついでに買っちゃいました。
いわゆる自転車用のベル「oi」です。webとかで見て気になってはいたのですが、自転車のベルなんて付いていても鳴らす機会も無いですし、購入は考えていませんでした。ところが鳴らす機会は無くても、ベルが付いていない事自体が違法だという話を小耳に挟んだので、今回思い切って買っちゃいました。kogeとninoの自転車買ったお店は取扱店に入ってはいなかったのですが、とあるルートから入荷したそうです。お店の人の話ぶりを聞いていると、ひょっとしたらkoge達が買ったのがこのお店では初めてだったかも?ちなみにこの画像のベルの色は「ブラス」ですが思ったよりも茶色っぽい感じがします。
取り付け自体は簡単で、がばっと開いてハンドルに挟むだけです。ハンドル保護のため?のテープも付いていましたが、それを咬ませるとハンドルに嵌りませんでしたので、テープは使っていません。ハンドルに付けてみたらこんな感じになりました。
本当はライトの外側に付けようとしたのですが、その位置だとケーブルに干渉して鳴らなかったのでこの位置に逃がしました。ライトがあるので咄嗟に鳴らすのは難しくなってしまいましたが仕方ないですね(;^ω^)。付けてみると案外存在を主張してくるので、ここは黒や銀にして目立たなくした方がさりげなくて良かったかもしれませんね~( ̄▽ ̄;)。それでも普通のベルよりは目立ちませんし、個人的には気にいってます。お値段が2,000円超えるのでちょっとお高いですが、まあこの辺りは自己満足の世界なので(;^ω^)。
暖かくなったらその時期用のウェアも買わないとなので、次にお金使うならその辺りでしょうか。春夏履けるパットが入ったパンツが欲しいな~。お金ないですけど(ノД`)・゜・。。