サーモス不具合 2017.8
先月末から仕事がかなり忙しくなり、来月までは自転車に乗るどころか休みも無い状態です。いつものこの手の忙しさより楽になりそうですが、とは言えどうなる事やら・・・。
という事でネタが無くなってきているので、少し前の話です(;^ω^)。昨年に発売された自転車用のサーモス、これを実はしばらく前に自分は買っておりました。暑い飲み物は入れられないのですが、夏場の熱中症対策にはかなりの効果があり、密かに自己満足に浸っていました。
夏場のライドには有用のアイテムだと思っていたので、子供のロードバイクを買った時もう一つ購入。小豆島には両方持って行っていました。ところがどうも前から持っていた自分のサーモスの調子がイマイチ。なんだか保冷機能が落ちたかな?とは思っていたのですが、前日に冷たい飲み物を入れて試験をしてみたところ、驚愕の事実が・・・。
黒い方が元々買っていたサーモスですが、氷を入れた飲み物を入れて放置していたらものの数分で結露が発生しているではありませんか!魔法瓶なのでこれは完全におかしいですよね?氷も黒い方はかなりのスピードで溶けちゃっていましたし、さてどうしたものか。
メーカーに症状書いて送ろうかと思ったのですが、こんな事になるとは思っていなかったので、保証書もありません。とは言え落下させたわけでも無いですし、発売から一年経っていない物でもありましたので、勇気をもって(;^ω^)購入した自転車屋さんに持って行って聞いてみる事にしました。
ダメ元で聞いてみたのですが、結果はメーカーに送って調べて貰うとの事でした。とりあえず次の段階には進めたようで良かったのですが、初期不良なんでしょうかね?結果一番暑い時期に使えずちょっと残念。確かお盆より前にお願いしたのでそろそろひと月になるのですが、いまだに返事がありません(;´・ω・)。
どうせ10月までは自転車乗れないし無くても困りませんが、進捗がどうなっているか気になります。子供の自転車の初回点検兼ねて一度行ってみようかな?同じ商品買われた方で、同じようになってる方は押られるんでしょうかね