fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

片上ロマン街道 2018.10

朝晩かな冷え込むようになってきた今日この頃。

おかやまマラソンD.N.Sを決め込んだので(^_^;)

日曜日に家族で片上ロマン街道へ。




ロード3台は車に詰め込んで、和気交通公園に

車をデポして出発。前回は子供の自転車が

ボロのレンタサイクルだったので片道15kmと

控えめでしたが、今回は往復50km程度の

柵原鉱山公園を目指します。




出発が遅かったので、スタートは11時過ぎ。

スキンメッシュの長袖の上に半そでサイクル

ジャージ。下は5℃対応(だったような)の

ロングのレーパン。日向は少し暑いけど

日蔭は肌寒いくらいでした。




子供に合わせて平均15km程でポタポタ。

自分はブログネタ(笑)写真撮りますが

子供は一定ペースが良いと思ってる

みたいでそのまま先へ。休憩がてら

止まればいいのに・・・と思いますが。

片上ロマン街道2018③

片上ロマン街道2018⑤

片上ロマン街道2018⑥

案の定休憩せず走った子供は途中でバテバテ(>_<)。

休憩所でたまたま一緒になった方に巻き寿司を

頂く始末(^_^;)。たまたま同じ区から来られていて

楽しくお話できました。下の写真は休憩所前です。

片上ロマン街道2018⑦

全国的にもニュースになっていた季節外れの

桜も咲いていました。春はもっと奇麗に咲いて

くれそうですね。

片上ロマン街道2018⑧

片上ロマン街道2018①

その後もぼちぼち走り、一時間半程で目的地到着!

片上ロマン街道2018②

カフェもありましたが、店員さんが不在だったり

声の大きい苦手な感じの人が店の中に

いるみたいだったのでパス(^_^;)。

少し休憩して復路へ出発。




吉井川沿いを上ってきたので、帰りは若干

下り基調だったみたいで子供も快調(^O^)。

往路よりも平均で5km程のスピードアップで

帰れました。余裕のピースサインも(*^_^*)。

片上ロマン街道2018④

帰りはショートカットしたので、結局

47km程の距離を3時間かかって完走。

休憩入れてもう少し時間食ってるかと。




以前しまなみ海道60kmを借り物の

マウンテンバイクで走ったうちの子供。

サッカーやってるのに体力落ちてる?

やはり走り込みが必要か・・・。




11月中はまだ気候がいいと思うので

もう一回くらいは家族で自転車で

出かけられるかな??




変形性膝関節症と言われた膝も

平坦をゆっくり漕ぐ分には問題

なかったので、天気良かったら

来週も自転車乗ってみようかな。




ていうかその診断結果がいまいち

信用できないし。整形外科は

懲りたので、今度は整骨院

行ってみよう。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。