fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

リハビリポタ 18.11.10

先週の話ですが、再びポタリングに行ってきました。

目的地はバイクでよく行くいつもの道の駅円城。

バイクでは往復80km程なのでそのつもりで出発。




この時期は着るものに迷います。先日新しい

アイテムを購入したので、それを着て出発。

風はそんなに無かったので、膝の様子を

伺いながらポタポタ。




朝10時頃に出発したので、平均20kmでも

昼前に着くつもりだったんですが着かない…

ちょうどお昼頃に紅葉の名所を通ったので

休憩です。

円城ポタ18.11.10①

円城ポタ18.11.10②

結構人が沢山いますが、自転車の人は

見かけませんね(⌒-⌒; )。車やバイク

ばかりです。ここで既に走行距離は

40km超えてます。どうやらバイクで

走るときは坂を気にしないので少し

短いルートで走っていたみたい。

補給食を持っていなかったので

お腹すいたな〜と思いながらも

最後の坂を登って道の駅到着です。




少し通り過ぎたパン屋さんで昼食

買ってのんびり食べますが、やはり

自転車の人は見かけません。行楽

シーズンなので家族でお出かけかな?




昼食を食べ終わりぼーっとしていると

自転車の人がやってきました。見ると

バイクでもお世話になったぷらすさん

でした。前日に予定をお話ししていて

この日も途中で大体の時間をお伝え

したのであわせて来て頂いたようです。

でもあちらはここで既に100km超えと

自分の3倍くらい走られてますけどね。

円城ポタ18.11.10③

少しお話しして、峠を下った所でお別れ。

またぼっちでポタポタ走ります。結局

往復90km超えのポタリングでした。

やはり補給食は持ってないとダメかな?

円城ポタ18.11.10⑤

円城ポタ18.11.10④

久し振りの100km近い距離でしたが

無理しないペースで走ったので不安の

あった膝もほとんど違和感なし(*´∀`*)。

平地メインのポタリングであれば問題

無さそうです。




今週は少しランニングしてみて、もし

痛みが出るようであれば、本格的に

自転車に転向するかな???

でも自転車だと休みの日じゃないと

なかなか出来ないんですよね(⌒-⌒; )。

痩せたいのにな〜(;ω;)。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。