そうじゃ吉備路マラソン2019
今日はかなり暖かくなるみたいですね~(^○^)。
週間予報では極端に冷え込む日は無さそうですし
3月にもなるし、いよいよ春到来ですかね?
さて、昨日はそうじゃ吉備路マラソンに行ってきました。
膝を故障して以来走り込みできてなかったのですが
久しぶりのマラソン大会です。10kmですけどね(^_^;)。
当日受付を利用しようかとも思いましたが、早朝から
バタバタもしたくないので、何とか時間を作って前日に
受付してきました。マラソン受付に伴う渋滞を考慮して
久々にグロムを引っ張り出しました。
久々な故に当初はセルが回らなかったのですが
何とかエンジンかかり、総社まで往復したお陰で
復活(^○^)。とはいえ丸4年になるのでそろそろ
バッテリー換え時かな??
当日は10kmは9時スタートだったので7時頃に
自宅を出発。交通規制ギリギリで会場入り。
一人行動だったので荷物をアリーナの2階の
観客席に置いて出走準備です。
8時半くらいまでぼーっとした後、スタート地点へ
移動します。ちょうどその時にお会いできたらと
お誘い頂いていたみん友さんにお電話いただき
お会いしてお話できました(^-^)。一人参加の
つもりでしたので、お話しできただけでも嬉しい
ですよね。
スタート地点へは8時45分に到着。一応ゼッケンに
A・B・Cと区分があってそれによって整列する??
みたいな感じはしましたが、アナウンスもないので
みんな分からずにCブロックにAブロックの人が
沢山いたり。この辺りの段取りの悪さと言うのは
なかなか改善されませんね(・。・;。
スタート地点では危ないテンションの(笑)の
有森裕子さんが盛り上げてくれていました。
スタート直後は人が沢山いてなかなか思った
ペースで走れません。後で時計確認すると
1キロ6分30秒程のペースです。
故障のこともあるのでこのペースで完走が
当初の目標だったのですが、本番となると
やはりペースが上がり気味になってきます。
2キロ以降は6分ちょい切りで走れてました。
5キロの給水所を過ぎてもペース維持できたので
「ひょっとしたら1時間切れるんじゃね??」と
欲も出てきました。5分45~50秒のペースで
走り続けて、ラスト1キロはラストスパート!
ゴール直前の時計が目に入り、59分50秒台!
ラスト数十mは気分はダッシュ。結果・・・
何とかグロスタイムでも1時間切れました(*^^)v。
2年前のネットタイムより10秒だけ速かったです。
9月に膝を痛めて最近は足の甲にも痛みが出て
あまり走れなかったのに、個人的には満足な
タイムが出ました。やはり本番の雰囲気は
大事ですね~。
ゴール後は完走証を受け取り、前回は人が多くて
ありつけなかった豚汁を無事ゲット。やはり気温が
高かったからそこまで人気なかったのかな?
完走証には6℃と高めの気温が記されてました。
その後は服を着替えてグロムでとんぼ返り。
午後からの子供のサッカー観戦に行って
きました。帰りもかなり渋滞していましたし
地元J2チームの開幕戦もあったので、
2輪の機動力をフル活用です。
そんなに飛ばしたわけではないですが
やはり原2といえどもバイクは楽しいです。
暖かくなったら久しぶりにツーリングかな。
ランニングの方は今日になっても膝痛は
出ていないので、少し希望が持てそう。
とはいえ無理しても仕方ないので今後は
膝と相談して走る距離を決めていきます。
筋トレもしないとダメかな??