車検準備2019②タイヤ編
関東を台風直撃でしたね。停滞してない感じなので
それほど被害が出ないと良いのですが・・・。
さて、我が家のビボップの車検準備の続きです。
ワイパーゴムは念の為交換したので、残る自力で
用意できる大物はタイヤです。
ログを見ると前回交換したのは2015年4月頃。
ヨコハマBluEarth RV-02を選んでいますね。
当時はタイヤ代も今より安かった事と、何故か
工賃も安かったので、助かった記憶があります。
ただローテーションを全く行わなかった事が影響
したか、多分30000キロ程しか走れてないみたい。
ローテーションしたらもっと寿命伸びますかね?
工賃と天秤にかけちゃいますけど・・・(^-^;。
今回のタイヤは何にしようか色々調べてみました。
この際1本3000円程の激安タイヤも考えましたが、
それに命を預けるのはちょと・・・。
とはいえ高級タイヤは選べないし、前と同じ銘柄は
つまらない(笑)。結局ヨコハマBluEarth RV-02と
同じ程度の価格で買えるタイヤを色々見てみます。
結果購入したのは・・・
トーヨータイヤのトランパス MLです。
お値段消費税・代引き手数料込みで36,600円。
トランパスはMPZが有名なみたいで、ランキングを
見てもMPZの方が売れ筋のようです。
でもMLの方がMPZの後継的な位置付けみたいですし
公表されている性能もMLの方が上みたい。お値段も
ほとんど変わらなかったので、今回はこちらに決定。
人気通りに買う性格ならビボップとか買ってないし(笑)。
実際装着するのは車検の時になるので、乗り味などは
その時に…と言いつつ新品同士を乗り比べる訳でもなし
「乗り心地良い」以外の感想はきっと出ません(笑)。
とりあえず車検までガレージに保管です。車検の時に
ローテーションの工賃聞いてみよう。5000キロ毎に
やったら良かったんでしたっけ??