お伊勢さんの旅2019
今日で2019年も終わりですね。年末年始で
海外へ行かれてる方も多いのでしょうか?
さて、我が家は昨日まで旅に出ておりました。
行き先は一度は行ってみたいと思いながらも
なかなか行く機会がなかった伊勢神宮です。
新名神ができたとは言え渋滞が心配なので
出発したのは朝3時半!早起きのおかげで
心配した渋滞に会うこともなくサクッと
外宮・内宮を回ってこれました。
正直もっと山の中にあるのかと思ってたら
案外町中にあるんですね(^◇^;)。参拝客が
多すぎで厳かな気分になれないのは自分
だけなんでしょうか?
その後はやはりおはらい町におかげ横丁
ですよね。というかもはやこちらが
メインになってる気が・・・( ̄▽ ̄;)。
お昼よりはまだだいぶ手前でしたが、
お昼時はどこも一杯になる気がしたので
早めにお昼&デザートです。
名物伊勢うどん、てこね寿司、松阪牛は
お金が…なので串で我慢(でも高かった)。
そして伊勢といえばやっぱり・・・
赤福ですよね(≧∀≦)。相方は伊勢うどんと
出来立て赤福がこの旅の目的だったので
これでミッションクリア(笑)。自分は
カップラーメンも1分ほどで食べるくらい
固麺好きなので伊勢うどんは…( ̄▽ ̄;)。
ここでこの旅のメインミッションはクリア
してしまったもののまだ12時過ぎ。どこに
行くか悩みましたが、子供の要望で色々と
噂のある「伊勢忍者キングダム」へ。
マツコの番組でも自虐CM作ったりしてたし
運営が何度も変わったせいか名称も何度も
変わってるし、しかも看板さえも全部は
直せていないという状況。これで内容を
期待しろという方が無理ですよね?
ところが個人的にはいい意味で裏切られ
それなりに楽しむ事ができました(^○^)。
写真等は撮っていませんが、スタッフは
皆さんアットホームな感じで愛想もよく
一人一人頑張っている感じです。地元の
遊園地なんかと比べて、バイトなので
やらされてる感アリアリの人はほとんど
いませんでした。アスレチックもかなり
本格的でしたし(ちょっと怖かった)。
全ては見てませんが殺陣も頑張ってたし
建物も古いのでしょうが、明らかにお金
かかった作りです(細かい所で古さは
否めませんけど)。さらに温浴施設も
併設されていて、冬のテーマパークで
冷え切った体も温まって帰れました。
もう少し繁盛しても良さそうですが
都会は他にも面白い物いっぱいある
んでしょうね。
この日は外宮近くのかなり古〜い
ビジネスホテルに泊まりました。
翌日は鳥羽水族館に朝イチで向かい
夕方からは愛知の大学時代の知人に
会いに行って夜は栄のホテルに宿泊。
これでAKB劇場に続き2軒目の
その系列の劇場を制覇(外から
見ただけですけど(≧∀≦))。
2泊3日の旅行だったのでもう
あとは帰るだけなのですが、
無駄に長くなったのでもう
一回だけ続きます。