朝市とオンラインジャンボリー
明日から天気が崩れそう。ついに梅雨入りでしょうか?
湿度その他の影響でコロナが収まればいいのに(´-ω-`)。
さてこの間の日曜日、3ヵ月振りに再開された地元の朝市に
行きました。片道6km程でランニングロード始点近くなので
グライドライドでランニング。朝4時半過ぎに出発したので
すれ違う人もほとんどおらず、マスクを上げる事が少なく
楽ちんでした(すれ違う30m手前辺りでマスクを上げてます)。
5時過ぎに到着でしたが、既に会場には結構な人がいます。
後で新聞を見ると、それでも通常よりも人は少な目の
ようですが、狭い所に出店するようになっているので
屋外とは言え密になっている所も見受けられました。
マスクをしていない来場者もちらほら見られ、本部前で
マスクを配布しているようでしたが受け取っている人が
少ない・・・。気にし過ぎなのかもしれませんが食品を
扱ってるお店が多いので飛沫なども気になります。
可能であれば出入り口を限定してマスクしてない人は
入場不可とし、購入した物を食べるのもエリア外か指定
した所でと決めてくれれば、もう少し対人距離が開ける
気がします。費用等で難しい所はあるでしょうが、また
開催できなくなったら残念ですからね。
朝ご飯をいつものホットドック屋さんで買うつもりでしたが
今回はお店を出してないみたい(/ω\)。何にしようかと
ぐるっと見て回り、350円のタマゴサンドを購入(^O^)。
一つしかないのに割高感が・・・と思いつつ食べてみると
これが期待以上の美味しさでした!(^^)!。厚切りにした
玉子焼きをマヨネーズで味付けしただけ?の物のよう
ですが、マヨネーズも自家製なのか優しい味なのに
美味しい!家族の分もお土産に買って帰ろうかと
思ったくらいです。持って帰るまでの間に崩れてしまう
感じだったので諦めましたが、今度からも出店してれば
買ってみようと思います。この日は11kmランでした。
自宅に帰ってからは子供のサッカーの試合用ソックスを
新しく買いに行ったりして、14時から今年は現地開催が
断念されたカングージャンボリーオンラインに参加して
みました。お供はのんあるビール(´ω`*)。
個人的にはもう少し事前にみんなが投降した物を
紹介して欲しかったな~と思いましたが、この状況下で
出来る事をやってくれただけでも良かったですよね。
1時間と言っていた時間はオーバーしましたが、時間も
もう少し長くとってくれたらな~。それと来年以降もし
現地で開催されても、行けない人の為にこのような企画が
続けばいいのにと思います。
これで今年のジャンボリーは終わりなのかな(;^ω^)。来年は
子供が中学生になるので親についてきてくれるかちょっと
微妙なので今年行きたかったのですが・・・。秋に開催予定の
阿蘇のイベントに行ってみようかな~( *´艸`)。