fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

2021 1月まとめ

気が付いたら明日で1月も終わり。

あっという間に年明けからひと月ですね。





SNS等を更新しているので気付きませんでしたが

ブログ系は今年一度も更新してませんでした^^;

今更なので今月のまとめなど。





とはいえ年末にも書いたように、コロナのせいで

恒例の旅行にも行けなかった年末年始でしたので

これといってネタもなく(T ^ T)。お正月は密を避け

近所の行った事がない神社に初詣に行きました。

とはいえどこにも行かないのも悔しいので、

気分だけでも遠出をと瀬戸大橋で与島PAへ行き

売店のうどんを食べてきました。

1月ブログ2021④

味は…ですが讃岐うどんを食べた気分が大事!





その後もコロナ禍なので出掛けもせず飲みにも

行けずの1ヶ月。子供のサッカーだけは何度か

試合もありましたが、目標にしていた県外での

対外試合も緊急事態宣言のせいで中止orz。

代わりに急遽設けていただいた対外試合が

今日近隣の市で開催されたので参加。

1月ブログ2021③

寒かったけど天気は良かったです。





帰り道に会場のすぐそばにあるバイク乗りさんが

経営されている焼肉屋さんへ。ここもコロナで

大打撃のようですが頑張って営業されていました。

1月ブログ2021②

久しぶりの焼肉は大変おいしかったのですが、

鶏肉専門だった子供が牛や豚も美味しいことに

ついに気が付き食べられてしまいました。4月から

中学生になり、クラブチームに進む予定の彼が

本気で食べ出したら破産しそうです(>人<;)。

なので今度から焼肉は食べ放題ですね。





その後新聞広告のチラシで見て子供が食べたがっていた

いちごパフェを食べに車で30分移動。

1月ブログ2021⑦

カフェのパフェのように凝ったものでは無く、いちごと

ソフトクリーム・ホイップクリーム程度のパフェですが

農園系のお店だけあっていちごは絶品でした。

いちご狩りも開催しているので、一度行ってみたいなと

思えるくらいでした。





今年もあるかどうか分からないマラソン大会ですが

一応週に何度かは走っています。子供がクラブチームに

向けて走り込みを始めたので、それに付き合っている

事もあってモチベーションが上がらない中ですが

何とか今月80kmくらいは走れそう。月間走行距離は

普通のランナーは最低100kmが目標なんでしょうけど

太らない程度にやっていければなあと(^○^)。そんな事を

書いていたら昨年末に参加していた富士山マラソンの

オンライン大会の参加賞が届きました。

1月ブログ2021①

今年も更新頻度は思いやられますが、お付き合いを

よろしくお願いします。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。