fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

N-ONE試乗

今日は午前中カーリング見てその後サッカー送迎に出かけたので

ランはお休み。本来今日は高知龍馬マラソンの筈だったのですが

やはり大会無いと無理して頑張るモチベーション保てません(TOT)。





最近、S660みたいに生産終了する前にまたMTコペン欲しいなあと

漠然と思ってたり。オープンカーは楽しいですよね(*´ω`*)

ただもう設計も古いのと安全支援装備が無いのがちょっと気に

なって(´・ω・`)今買っても10年乗ったら還暦も近くなりますしね。





そんな時屋根は開かないけどHONDAのN-ONE RSならMTでも

安全支援装備が付いていると聞きお店へ。試乗させて貰いました。

久々に乗った軽MTスポーツ。お店の方も同乗していたのであまり

無茶は出来ませんでしたが、個人的には楽しい車でした(*´ω`*)。





S660は以前レンタカーで乗りましたが、当然狭いし車体がガッチリ

しすぎなのか普通に流してると固い足回りもあって楽しくない(>_<)。

攻めれば別なのかもですが半日乗っただけで疲れてしまいました。





比較するのも違うでしょうがN-ONEは一応4人乗れるし、ハイト系程で

は無いけど運転席ならポジション的にもさほど問題なし(後部座席に

自分が乗ると頭が天井にツカエます(ToT))。これ1台だけでも3人家族の

我が家なら何とかなる?キャンプ積載には辛いですがルーフキャリアとか

色々使えばイケるかな?





車体もオープンカーと比べるのもですがコペンに比べカッチリしてるし静か。

足もそこまで固くなく滑らかに感じるエンジンもあって流すだけでも楽しく

走れました。MTのシフトフィールも軽くカッチリ入っていい感じ。





見た目も可愛いし一緒に行った合方共々かなり気に入りましたが、

お値段が可愛くないのがネック。お店の方が試作した見積もりだと

なんやかんやで250万を遥かにオーバー!宝くじ買うしか・・・(TдT)

正直ビボップ買った時より遥かに高いです。

セカンドカーとして買うにはびっくりなお値段だし、これ1台だけですべて

賄うと思うとと不安にも感じます。ハイト系と比べるとかなり狭いですしね。





そうそう、N-WGN等も含めルーフとボディのツートンカラーは全国で残り

68台受注したら一旦生産調整で受注を止めると言われてました(・o・)。

半導体不足とかの影響なんでしょうか?流石にそれに慌てて駆け込み

受発注!とはいかず帰宅・・・。





でもRSの6MTが生産終了になるなら勢いで頼んじゃうかも?もし買うなら

コペンにするにしても最後のMT車になりそうです。

半ば冷やかしのようでしたが、帰りにはお土産にブランケットも頂きました。





ビボップはまだまだ乗りますが、最近の国産車の納車時期の不安定さ考えると

壊れてしまう前にセカンドカー持っておくのもありなのかも。ちなみにRSは

今頼んで納車は8月なんだとか!

何だかんだでしたが今日は久しぶりに楽しい試乗でした。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。