fc2ブログ

kogeのガレージハウス生活日記

バイクの置き場が欲しくてガレージハウスを建てたkoge家。その生活をだらだら書いてます。前ブログは「kogeのガレージハウス建築日記」です。

GW2023

GWも終わりましたね(T_T)。





自分は珍しく中一日出勤の

3連休→5連休と言うなかなか

良い感じの日程だったのですが

子供のサッカーの送迎もあり

予定は何も立てられず(;^ω^)。





基本的には子供のサッカーの

試合が入っている日は観戦と

写真撮影。他はHDDに溜まってる

TV番組を見て過ごす感じでした。





5月1日は平日でしたが、家族が

みんな居なかったので、久々に

GROMでお出かけ。

GW2023①

特に行きたい所も無かったので

とりあえず北へ。折角の休み、

何か美味しい物でも買おうと

寄ったのがこちら。

GW2023②

地元では有名な中島ブロイラー。

我が家はいつも串焼きです(^O^)。

GW2023③

せめてビニールから出して撮れと

今気づきました(^▽^;)。





中島ブロイラーを出発したのが

お昼前。何処かでご飯を食べようと

考えながら走ってこちらへ。

GW2023④

こちらも地元では有名なたまごかけ

ご飯のお店。

GW2023⑤

昔は300円で食べ放題だったのが

今は550円。この値段出して元が

取れるかと言われたら微妙ですが

たまごも高いし、旅のネタにはなる

かも??とは言え内容だけなら

全国チェーンの牛丼屋のほうが

嬉しい気がします。





その後はこれも名物の北天まんじゅうを

買おうと津山に行ったのですが、なんと

当面休業の張り紙が(/ω\)。事情は

分かりませんが再開を心待ちにして

おります。





5月3日は朝から湯郷ベルのホーム

(の敷地内の人工芝サッカー場(笑))で

子供のサッカー観戦。中国大会への

県予選で、とりあえず無難に勝利。





お昼前に試合が終わり、今度は

取引先の方にチケットを頂いた

ファジアーノ岡山の試合を見に

とんぼ返り。途中GWらしく渋滞も

ありましたが、反対車線だったので

セーフ(^-^)。無事に試合開始までに

スタジアムに到着出来ました。

GW2023⑥

GW2023⑦

今シーズン初めての観戦でしたが

いい天気で何より。そして結果は・・・

GW2023⑧

エンドが変わった後半に立て続けに

得点を決め勝利!横位置からですが

目の前でゴールを見れラッキーでした。

この日はサッカー三昧でしたね。





ちなみに子供のチームは5日の試合に

破れ、無条件で上の大会に進めるかは

かなり厳しい状況になりました。とはいえ

まだ進出の可能性は残っているので

引き続き頑張って貰いたいところです。





そしてGW最終日。全国的に前日から

大雨でしたが、いつもお世話になってる

車屋さんのイベントが開催されていたので

そちらへ。

GW2023⑨

芝生広場も水浸しで、正直イベントを楽しむ

感じではありませんでした。とりあえず行列が

出来る前に屋台に並んで食べ物などをGet。

GW2023⑩

晴れていたらゆっくりしたかったのですが

雨で屋根があるスペースも限られており

居座ったら申し訳ないので早々に退散。

そんなこんなで今年のGWは特に何もなく

終了しました。





ただ休みの日は食べ過ぎる傾向があり、

4月頭に増えた体重がやっと戻っったのに

再び元通り(ノД`)・゜・。





そろそろ今秋辺りのマラソン大会の受付も

始まっているので、それに向けて走るかな~。

でも普通に走っても体重落ちないんですよね。

困ったものです。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。