エボライドスピードワイド 2023.9
いつまでも暑いですね~。
秋のマラソンへ向けての
練習もさっぱり出来てません。
大丈夫かな~( ̄▽ ̄;)。
さて、3月の東京マラソンを走った
グライドライド2?も一年程経過し
そろそろ本番用シューズ交換を
考えていて、この間新しいのを
購入しました。
Asicsのエボライドスピード、
ワイドモデルです。以前から
ほとんどのシューズがAsics
ですが、3Eサイズがいつも
ちょうどいいサイズだったので
今回もそれで。一応お店で
履いてもみています。
本番用シューズのつもりで
購入したので、週末の比較的
長い距離を走る時に履く予定で
とりあえずは10kmラン。
少しタイトな感じはしたものの
問題なくその日は終了。
グライドライドよりは軽いので
期待していましたが、平日に
履いているノバブラスト2と
ほぼ同じ重量だったので
あまり早く走れる感じは無し。
お店で履いてみた時には
ソールが柔らかすぎる感じが
していたのですが、走ってみると
クッションが少ない??という
何だか不思議な感覚でした。
この連休の17日にも再び履いて
今シーズン最長の(笑)15km。
ところがこの時は10km過ぎから
親指の爪に違和感が・・・。15km
走り終わる頃には爪が痛い!
どうやらシューズの上の部分に
親指の爪が当たっていたようで
走り終わって一日開いた今日も
まだ痛い(/ω\)。買う前に履いた
時には、アッパーの素材が伸びる
タイプだったので、当たっている事に
気付かなかったみたい。
ひょっとしたら靴紐を締めすぎかも
しれないですが、残念ながら多分
足に合ってないんだろうな~。
2回、25km程しか走ってないけど
メルカリとかで売れないかな??
とりあえず短い距離は問題ないので
平日の5kmランの時にでも履くかな。
ただ長距離走ってもエネルギーが
少なくて済むというシューズなので
練習効果としては少なくなるかも?
11月の本番はノバブラストで走る事に
なりそうですが、このシューズでフル
走っても大丈夫かな?未だ申込みを
してないですが、10月頭に予定されてる
30km走のイベントに申し込んで試して
みましょうか。ただ最近の気温を見てると
その時期まだ30℃は余裕で超えそうな
気がしてるので、どうするか悩み中です。